芸能
Posted on 2018年01月23日 09:59

ももクロ卒業の有安杏果、グループ加入時は「ファンから拒否られていた」ワケ

2018年01月23日 09:59

 1月21日のライブを最後に「ももいろクローバーZ」を卒業し、芸能界からも引退した有安杏果。口の悪いネット民からは、引退発表直前まで「グループ内でハブられていた」との憶測も飛んでいるが、これはデマと言われている。が、有安がももクロに加入した際には、実際に「排除」の動きがあったというのだ。そんな闇歴史についてアイドル誌の編集者がささやく。

「ももクロは08年5月17日を公式の結成日としており、その時点では現メンバーの百田夏菜子、玉井詩織、高城れにらが所属。そして同年中に佐々木彩夏と早見あかりが加入し、この5人で09年にインディーズ・デビューシングルの『ももいろパンチ』をリリースしています。その当時は全国のヤマダ電機を回る“ヤマダ電機ツアー”を開催。1台のワゴン車でメンバーと運営の全員が移動し、時にはミカン箱の上でパフォーマンスするなど、苦難の時代として古参ファンの間では伝説となっています」

 そして09年7月には有安が加入し、現在は女優として活躍する早見が11年4月に卒業するまでの間、6人組として活動。この時期にメジャーデビューも果たしている。その歴史の中でなぜ、有安が排除されていたというのだろうか。

「やっとメンバー5人の顔ぶれが固定され始めた時期に突如、新規加入したこと。そして有安自身が赤ちゃんモデルを経て『ポンキッキーズ21』(フジテレビ)にもレギュラー出演していた子役だったことから、『何で今さら芸歴の長い子を新規加入させる必要があるの?』と、古参ファンが拒否反応を起こしたのです。有安自身も語っていますが、加入当初には握手会で彼女だけ握手を拒まれたり、『ももクロは(有安以外の)5人だけだから』と面と向かって文句をつけられることもあったとか。その後、早見の脱退を経てグループ名に『Z』が付いた時期にファンの大幅な入れ替わりがあり、そこからやっと有安がメンバーとして誰からも受け入れられるようになったのです」(前出・アイドル誌編集者)

 そんな有安も最近ではソロアーティストとしての実力も評価され、横浜アリーナや日本武道館でソロライブを開催することもあった。苦労が報われたうえでの成功、そして卒業。その前途にも大きな期待が寄せられているのではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク