政治
Posted on 2018年01月30日 17:55

あの暴力騒動元力士と安倍昭恵を繋ぐ「自己啓発ビジネス」(2)財界関係者からクレームが…

2018年01月30日 17:55

 はたして昭恵夫人とも親交のあるというA氏が信奉する、佐藤康行氏主宰の「自己啓発ビジネス」とはいったいどういうものなのか。

 代表取締役を務める「心の学校 アイジーエー」のHPに明記されたプロフィールによれば、佐藤氏は51年、北海道美唄市生まれ。上京後、80年に日本初のステーキレストラン「ステーキのくいしんぼ」を創業した実業家。8年間で年商50億円(70店舗)を達成した。その後、長年の調査で全ての事象の源は「人の心」であると解明。ステーキレストランの経営権を譲渡して、91年に「心の学校」を設立したという。

 研修指導の実績には、航空会社や生命保険会社など大企業の名前が記され、研修の累計参加者は15万人を超えているとも。いわばスピリチュアルに傾倒している実業家のようで、政治家と接点があっても不思議ではない。

 そこで、A氏に昭恵夫人との関係を問いただした。ところが‥‥。

「私が昭恵さんの名前を出して、佐藤学長の特別講演会の集客に利用していると言われても、そもそも昭恵さんに会ったこともないですよ。紹介してほしいくらい。政治家や財界のパーティーには、よく招待されて顔を出しています。これまで知り合った人で、特別講演会に来てくれたのは毎月100人ぐらい。その中には政治家の秘書もいます。名刺ファイルを持ち歩いていたのも昨年1月頃まで。財界関係者からクレームがあったのでやめました」

 と、昭恵夫人との関係については否定するのだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク