スポーツ

錦織が松坂になる!?復帰初戦の黒星より「不安視されるポイント」とは

 日本プロテニス界のエースで世界ランク24位の錦織圭が1月23日、米カリフォルニア州で開催された「ニューポートビーチ・チャレンジャー」大会で5カ月ぶりの復帰を果たした。試合は大幅に格下となる238位の選手に黒星を喫したものの、3セットを無事に戦い抜き、故障した右手首が順調に回復している様子を示した。

 だが、復帰試合をネット配信の生中継で観戦したスポーツライターは、錦織の“松坂大輔化”を懸念しているという。

「日本人最高の世界ランク4位まで上り詰めた錦織ですが、今回の試合を観る限り、手首を故障する原因となった根本的な部分が改善されていないようです。このままでは今後も故障を抱えたままのプレーを余儀なくされ“テニス界の松坂大輔”になる恐れすらあります。松坂もかつては日米両方で優勝を経験し、日本では最多勝3回、MLBでも年間18勝をマークした名投手でしたが、ここ6年はわずか10勝に留まっていますからね」

 松坂は相次ぐ故障に加え、生来の練習嫌いなどがもたらす太り過ぎが不調の原因だと言われている。それでは錦織のほうはどうなのだろうか。

「よく言われるのは恋人・観月あこの存在ですが、こちらはいざとなれば別れることもできるはず。それよりも深刻なのはサーブのフォームなんです。テニスのサーブではフォロースルーで手首を回転させ、ラケットの重さをうまく逃がすもの。ところが錦織は手首をほとんど返さない独特のフォームが特徴で、手首への負担が他の選手よりも大きいため、どうしても故障しやすいのです。今回の復帰戦では脚のスタンスを改造していたのは見受けられましたが、肝心の手首は変わらずじまい。これでは今後も手首に爆弾を抱え続けることになりそうです」(前出・スポーツライター)

 はたして錦織はフォーム改造に成功できるのか。今後の試合では、彼のサーブにより注目が集まるかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」