気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→消えた炎上タレントは今!(2)熊切あさ美、愛之助に捨てられ狙う「次の標的」
2015年、歌舞伎俳優・片岡愛之助との破局騒動で一気に名を上げたのは、元祖崖っぷちアイドルの熊切あさ美だ。連日、ニュースやバラエティ番組で「別れ話になったことはないです!」と、涙ながらに破局を否定する姿を見た視聴者からは、「もう別れてるのに未練たらしい」「騒がなければ同情したのに…」などと、ネットは炎上。その後、愛之助と藤原紀香が結婚した後もコトあるごとに元カレ話を披露し、たびたび炎上していたが、騒動が終着した現在、テレビで見る機会はめっきり少なくなった。
「破局騒動の翌年には、人気プロ野球選手・山田哲人との交際がスクープされましたが、ただの友人とのことで、まったく話題になりませんでした」(芸能ライター)
山田との結婚による“逆転サヨナラ満塁ホームラン”とはいかなかった熊切。しかし、実は、次なるターゲットが噂されているという。
「お笑い芸人の陣内智則のことを『他人とは思えない』と意味深な投稿をし、“お兄ちゃん”と呼び、二人で写った写真をSNSにアップしているんです。陣内といえば、熊切の元彼・愛之助の妻である紀香の元夫であることは周知の事実ですから、ネットユーザーからは、『また話題作りか』と、失笑の嵐です。当分の間は、“愛之助商法”で稼ぐつもりなのでしょう」(前出・芸能ライター)
とはいえ、陣内は昨年にフジテレビの松村未央アナと結婚し、幸せいっぱいのはず。炎上の飛び火を恐れた陣内から今後は共演NGを出されるかもしれない。
(佐藤ちひろ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→