女子アナ
Posted on 2018年02月08日 05:59

急逝・有賀さつき「政界からの熱烈オファー」をたびたび断っていた!?

2018年02月08日 05:59

 2月5日に報じられた元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさん「急逝」の波紋が広がっている。

 ここ数年、闘病生活を送っていたにもかかわらず、気丈に振る舞い、周囲に病気を隠し通したまま1月30日に52歳の若さでこの世を去った彼女は1988年、フジテレビに同期入社した八木亜希子、河野景子とともに“花の三人娘”と呼ばれ、女子アナブームを牽引した。

「闘病生活を送っているとはまったく聞いたことがありませんでした」と語るのは有賀さんと同年代のテレビ関係者だ。

 彼女について「番組内で“旧中山道”を読めなかったというエピソードがしきりに語られていましたが、実は『番組を盛り上げるためにわざと読み間違えた』ということも先輩アナだった山中秀樹が急逝の第一報後に明かしてますが、実際の彼女は、ものすごく博識な人物でしたよ」と振り返る。

 さらに「女子アナ時代は“天然ボケのアイドルアナ”というキャラをとことんマジメに演じていたのでしょうね」と推し量るこの関係者は「それが証拠に、ここ数年、有賀さんには、彼女に対する天然ボケイメージからすると、ちょっと意外な業界から、たびたびオファーがあったと言われているんです」とも語る。

 生前の彼女にオファーを送っていた業界とは──。

「政界ですよ。育児に奮闘するシングルマザーとしてイメージも良く、出馬の誘いがたびたびあったようです。最後まで首を縦に振ることはありませんでしたが、仮に政界を志ざせば、キャスター出身の小池百合子都知事や丸川珠代議員のように彼女も活躍していたでしょうね」(前出・テレビ関係者)

 河田町時代のフジテレビを代表する存在だった有賀さつき。彼女が放った輝きはこれからも色あせることがないだろう。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク