芸能
Posted on 2018年02月19日 17:58

意外にも初共演!五木ひろしが告白した「ダウンタウンを避けていた理由」

2018年02月19日 17:58

 2月16日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に五木ひろしが出演。今回、番組に出演した理由と紅白出場の引き際などを語った。意外にも今回がダウンタウンと初共演。これまで何度も「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)などからオファーを受けていたにもかかわらず、五木はダウンタウンとの共演を避けてきたという。

「テレビで見るダウンタウンの振る舞いから『ちょっとボクが出るのはどうかなっていうのが…』と、その共演NGだった理由を語りました。ダウンタウンと言えば、演歌の大御所・北島三郎を始め、梅宮辰夫などの“昭和のスター”たちに対してもツッコミを入れていく、イジっていくというスタンスですが、それが“礼”を重んじる五木の考えとは合わなかったのでしょう。かつて、『演歌なんて歌いたくない』という曲を歌ったシブがき隊に“激怒した”という都市伝説をテレビで認めたこともありましたが、その時も『イジメたわけじゃなく、礼儀は大切にしてもらいたいから』と語っていました」(テレビ誌ライター)

 それが一転、共演OKとなった理由について五木はこう語った。

「去年どっかのスタジオでバッタリ会ったでしょ?その時の挨拶がすごく丁寧だったんで、見直したんですよ」

 テレビではメチャクチャをやるが、挨拶はキチンとするダウンタウンの姿勢に、共演してみたいと思うようになったようだ。

「コロッケの“ロボ五木”のものまねも認めているくらいですから、イジられること自体には寛大なはず。しかし、それもコロッケのものまね相手に対する“礼儀”あってのこと」(前出・テレビ誌ライター)

 番組ではNHK紅白歌合戦の話題になり、松本が「どっかで区切りはお付けになられるんですか?」と紅白の引き際を考えているのか質問し、五木は「ヒット曲が出なくなったら」とキッパリ。

 さらに五木は「だって、紅白っていうのは、今でこそ古い歌や代表的な歌を歌ったりするけれど、昔はヒットしなかったら出られなかったから。ぼく、47回出てるうちに40作品歌ってるんですよ」と代表曲に頼るのではなく、多くの曲をヒットさせて紅白に出場し続けていると自負を語る。

 これを聞いた松本人志は「それはどういうことですか?ヒット曲もないのに出てるやつがいるっていう…」とひねくれた解釈をして、「ボクに変なこと言わせようとしてる」と五木が難しい表情を見せる一幕もあったが、今後、絡み解禁による別の番組での“攻防”にも期待できそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク