テリー選挙にまた出たいと思わない?博士いや、この「選挙と鬱」の宣伝のために「都議会議員選挙に出たい」って言ったんですね。でも、それはやっぱり邪道なんで。テリー伊東市は選挙やらないのかな。博士でも、住まないとダメだから。テリーあ、何カ月か住ま...
記事全文を読む→テリー伊藤
テリーちょっと話は変わるけど、今、玉ちゃん(玉袋筋太郎)とはどうなってるの?博士去年一緒にライブやって。また漫才をやるのは2年後ですね。テリー何で2年後なの?博士まぁお互いに65歳、60歳になったらやりましょうと。浅草キッドの漫才って大変で...
記事全文を読む→テリー鬱っていうのは、具体的にどうなっちゃうの?博士個人差がありますけど、僕の場合は心の病気じゃなくて、完全な脳の病気で。パソコンの電源が落ちるような感じで、脳からの指示がいかないんですよ。だから、立ち上がれないし、トイレに行くとか、風呂に...
記事全文を読む→2022年の参院選で初当選するも、病のため、その職を辞することになった浅草キッドの水道橋博士。その奮闘を記録したドキュメンタリー映画「選挙と鬱」がロングラン公開中だ。芸人としての現在地や師匠・ビートたけしとの絆、そして今後の展望まで天才テリ...
記事全文を読む→テリー日本の映画界って、今ベスト10とか見ると、ほとんどアニメじゃないですか。そういう状況はどう思ってるんですか。小沢だから世界に通用する日本映画はしばらく出ないです。世界に通用する役者も育ててない。気にしてるのはスポンサーの顔だけですよ。...
記事全文を読む→テリー若山富三郎さんについても書かれてますけど、若山さんはどんな方だったんですか。小沢あの人は怖いですよ。たぶん、「役者の中で誰が一番ケンカ強いか」って聞いたら、先輩もみんな「富さんだ」って言うと思う。テリーどんなふうに怖いんですか。小沢初...
記事全文を読む→テリー本の中に渡辺(和子)先生のベストセラー「置かれた場所で咲きなさい」の話が出てきますよね。ずいぶんこの言葉を大事にされてるんだなぁと思いましたけど。小沢前から「マザー・テレサ」のドキュメンタリーが好きでよく見てたんです。それでマザー・テ...
記事全文を読む→映画やドラマで強烈な存在感を放ち、今も第一線で活躍する俳優・小沢仁志。みずからの半生を振り返った新刊「波乱を愛す」では、これまで語られなかった若き日の武勇伝から先輩たちとの交流、そして役者としての信念を明かしている。天才テリーがその激動の人...
記事全文を読む→テリーでも、レコード会社に入ってからが、またすごいですよね。執行役員、上席役員に昇進して、系列のベルウッドレコードの社長にもなるという。ジョニーいや、全然すごくないですけど。いろいろ経験させてもらいました。テリーこれってミュージシャンとは全...
記事全文を読む→テリーで、大人気になって、世界は変わったんですか。ジョニーいやぁ、どうですかね。全国ツアーはうれしかったし、「この人気はどうしちゃったんだろう」っていう戸惑いはありましたけど、収入面がそれほど変わったわけでもなかったので。テリーええっ、何で...
記事全文を読む→テリーで、どうなるんですか。ジョニーでも、なかなか嵐さんもそのバンドでデビューできなくて、そのうちギターとボーカルがクビになって、「どうする?」っていう話になって。その時に、俺たちもそろそろ大学を卒業する年だったんで、TAKUが「じゃあ翔君...
記事全文を読む→伝説の解散ライブから42年、長らくレコード会社で音楽制作に携わってきたJohnnyが、「横浜銀蝿」で完全復活だ。名曲「ジェームス・ディーンのように」をこよなく愛した天才テリーが、銀蝿結成秘話からサラリーマン時代の苦悩まで、波瀾万丈すぎる人生...
記事全文を読む→テリーこれ、広島で撮ってきたんでしょう?村長尾道まで飛行機で行っちゃいましたね。テリー俺、ビックリしたんだよ。最近はこういう撮影って、だいたい千葉あたりだよ。しかも日帰りで。村長あ、そうなんですか。じゃあ気合いが入ってるんですね。大型バスと...
記事全文を読む→テリーなるほど、そういうことか。でも俺は3助さんってマジメな人なんだなって思うね。村長そうですか?テリーうん。マジメすぎてプレッシャーに耐えられなかったのかなと。だってさ、適当な奴だったら「売れたし、ひと儲けしようぜ」ぐらいの軽いノリでやれ...
記事全文を読む→