テリー伊藤

芸能
Posted on 2013年12月25日 09:58

テリー大喪の礼のあとはどうされたんですか。竹田奥深く研究するようになったのは大学を卒業してからなんですね。テリー慶応で憲法学を学ばれたんですよね。竹田そうです。まさか憲法の教諭になるとまでは思ってなかったんですけども。きっかけになったのは皇...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月24日 09:58

●ゲスト:竹田恒泰(たけだ・つねやす)1975年生まれ。作家、慶應義塾大学講師。旧皇族・竹田家に生まれ、明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学を卒業、憲法学・史学の研究に従事。「語られなかった皇族たちの真実」(小学館)で山本七平賞を受賞。「日...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月11日 10:00

テリー売れてない頃の貯金が100万だったら、今は億が貯まった?スギちゃん貯まるわけないじゃないですか~。日本は貯まらない国です、税金だらけで。テリーオッ、そういうことが言えるのは、持ってる人だからだよ。何かね、1万円札でスーツとか作ってほし...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月10日 10:00

テリー東京で貧乏だった頃の遠距離恋愛の彼女は、「いつまでこんな生活が続くの」とか聞いてこなかった?スギちゃんいや、それが急に「嫌いになったから別れよう」って電話が入ったんです。いきなり言われたんで、「何でだろう」と思って、ずっと相手を恨んだ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月09日 10:00

テリー18年間も下積みを頑張ろうと思えたのはすごいよな。何がきっかけでお笑いを目指したの?スギちゃんうちのオヤジが手品師だった、というのもあるんでしょうかね。テリーそうなんだ。出身はどこなんだっけ。スギちゃん愛知県の尾西市(現・一宮市)です...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月09日 09:59

◆ゲスト:スギちゃん1973年生まれ。愛知県出身。94年デビュー。コンビ結成・解散を経て、08年よりピン芸人として活動。12年、ピン芸人コンクール「R-1ぐらんぷり」で準優勝し、「ワイルドだろぉ~?」のセリフで大ブレイクを果たす。毎月1回、...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月02日 10:00

テリーご自身の役者人生を振り返ってどうですか。師岡後悔はしてないですけど、役者って大変だなと思うことはありますね。仕事がワーッと来ることもあるんですけど、パタッとなくなると、もう俺、ダメかなと思ったり。それの繰り返しで。テリーそれは俺もそう...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月01日 10:00

テリーモロさんは、コントや落語もやっていらっしゃるんだよね。役者とコメディアン、どっちが本来の姿なんですか。師岡両方やっているという感じですね。両方を目指しているというか、両方やめられないというか。テリーそもそもは、どういうきっかけでこの道...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月01日 09:59

テリー主役の俳優さんが台本を持たないで現場に来ると、周りのみんなも持てないもんですか。師岡はい、持たないですね、誰も。テリーエエッ。テーブルの下に台本を隠して見てるとかは?師岡私の現場では、なかったですね。監督は「見ていいですよ」と言うんで...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年09月27日 10:00

◆ゲスト:モロ師岡(もろ・もろおか)1959年生まれ。千葉県出身。90年頃からコメディアン、俳優として活躍。96年、北野武監督「キッズリターン」で東京スポーツ映画大賞助演男優賞を受賞。ドラマ「半沢直樹」(TBS系)では東京中央銀行大阪西支店...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年08月28日 09:58

テリー福島さんがまだ弁護士の時、俺も一緒にテレビの討論番組に出ていたもんね。福島議員になる前は天真爛漫な、ノーテンキな明るい人でしたよ(笑)。テリーよく覚えてますよ(笑)。「ええっ、福島さん、政治家になっちゃうの?」って当時驚いたから。福島...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年08月27日 09:58

テリー東京選挙区で4位に入った山本太郎は「脱原発」の主張一つでしょう。福島山本太郎さんと社民党は、3.11以降、いろんなところで連携しながらやってきたという感じなんです。11年5月23日、文部科学省の中庭で「年間被曝量の上限が20ミリとはお...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年08月27日 09:57

テリー社民党はいろんな政策があると思うけど、いちばん譲れない点は何ですか。福島まずは雇用。その次は憲法です。テリー雇用問題に取り組むのはいいよね。だったら雇用に関する主張に徹したら?福島そうなんです。憲法と脱原発ももちろん大事だけど、この2...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年08月27日 09:56

◆ゲスト:福島瑞穂(ふくしま・みずほ)。1955年生まれ。宮崎県出身。東京大学法学部卒業後、弁護士を経て、98年社会民主党から参議院比例第1位で当選。03年より社民党党首を務めた。09年発足の鳩山内閣では内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク