芸能

モロ師岡×テリー伊藤(3)三谷幸喜さんのコントから付けた芸名

20131003n

テリー モロさんは、コントや落語もやっていらっしゃるんだよね。役者とコメディアン、どっちが本来の姿なんですか。

師岡 両方やっているという感じですね。両方を目指しているというか、両方やめられないというか。

テリー そもそもは、どういうきっかけでこの道へ?

師岡 大学で演劇研究会だったんで、それからずっとですね。大学を卒業して新劇の劇団に行ったんですけど、食えないんです。ノルマばっかり渡されて。

テリー ノルマっていうのはチケット?

師岡 はい。チケットノルマ。全然お金にならないし、じゃあコントをやろうって、大学の時の友達と一緒にショーパブでコントをやるようになったんですよ。とりあえず役者みたいな仕事だし、それで食いつないで「いずれは役者になりたいな」って思っていたら、そこのショーパブよりストリップ劇場へ行ったほうがもっと修業になるんじゃないのって、ゆーとぴあさんに誘われて。

テリー ゴムパッチンの、ゆーとぴあさん!

師岡 それでちょっと人生を踏み外したようなところもあるんですけど(笑)。渋谷のストリップ劇場、道頓堀劇場でずっとやってたんです。

テリー それはおいくつの時だったんですか?

師岡 24ぐらいですね。そしたらストリップ劇場でやってるのが親にバレちゃって、勘当ですよ。

テリー 「大学卒業してるのに何やってるんだ」と。

師岡 「大学までやったのに、ストリップ劇場か。裸になるようなところじゃないか」と。でも、俺が裸になるわけじゃない(笑)。

テリー ハハハハ。ストリップ劇場にいて、そのあとはどうだったんですか?

師岡 オーディション番組の話が来て、それからテレビに出るようになって、コント番組をずっとやっていました。もともと役者になりたかったので、事務所の人に「ドラマの仕事をお願いします」と言って、何本かやらせてもらうようにはなったんですけど。それもちょっと死んでる役とか、そんなのばっかりでしたね。

テリー 僕はコントでモロさんのことを知ったから、それからシリアスな方向に行ったのかと思ってたけど、むしろ逆だったんだ。

師岡 ええ。新劇から始めたんで、演技のほうが気が楽は楽というか。コントをやってる時、バラエティ番組で「コーナーを回せ」と言われたのに、仕切りが全然できなかったんですよ。ものすごく落ち込んで。

テリー そういう能力は、また違うんだよね。

師岡 そうなんです。決められたネタだったら大丈夫なんですけど、誰かをおもしろおかしく持っていくっていうのはダメですね。

テリー 今の「半沢直樹」のようなシリアス劇と、コントとかのお笑いでは、どっちがお好きなんですか。

師岡 両方とも好きなんです。こっちがイヤだっていうことはないんで。逆に言うと、コントをやっていないと不安になるというか。でも、コントばっかりやっていると、ちょっと落ち着いたものもやりたいなってなるんです。

テリー 役者として、とってもいいポジションにいますよね。

師岡 いいかどうかわかりませんが、好きなことをやらせていただいてはいますね。

テリー 「モロ師岡」という名前は、どうして付けたんですか。

師岡 師岡は本名なんですけど、三谷(幸喜)さんがコントを書いた時に、僕の役名が「師岡モロ」だったんですよ。先輩がそれを芸名にすればいいんじゃないって言うんで、しばらくそれを使ってたんです。でもある日、自分でさかさまにしようと思って「モロ師岡」になりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・矢野燿大前監督が野球解説で「鳥谷敬&福留孝介」と顔を合わせられない緊迫事情
2
激震!楽天・石井一久監督休養で「田中将大が望む在京セ・リーグ球団」への移籍工作
3
三木谷会長は「仏頂面」イニエスタ「バルサ親善試合」のドッチラケ現場
4
巨人のスーパーサブ重信慎之介「巨人を出て他球団でやりたい」ホンネと「フロント入り」引退後のレール
5
阪神・岡田彰布監督が大激怒! 取り乱して「とっかえひっかえ」が始まったら…