芸能

モロ師岡×テリー伊藤(3)三谷幸喜さんのコントから付けた芸名

20131003n

テリー モロさんは、コントや落語もやっていらっしゃるんだよね。役者とコメディアン、どっちが本来の姿なんですか。

師岡 両方やっているという感じですね。両方を目指しているというか、両方やめられないというか。

テリー そもそもは、どういうきっかけでこの道へ?

師岡 大学で演劇研究会だったんで、それからずっとですね。大学を卒業して新劇の劇団に行ったんですけど、食えないんです。ノルマばっかり渡されて。

テリー ノルマっていうのはチケット?

師岡 はい。チケットノルマ。全然お金にならないし、じゃあコントをやろうって、大学の時の友達と一緒にショーパブでコントをやるようになったんですよ。とりあえず役者みたいな仕事だし、それで食いつないで「いずれは役者になりたいな」って思っていたら、そこのショーパブよりストリップ劇場へ行ったほうがもっと修業になるんじゃないのって、ゆーとぴあさんに誘われて。

テリー ゴムパッチンの、ゆーとぴあさん!

師岡 それでちょっと人生を踏み外したようなところもあるんですけど(笑)。渋谷のストリップ劇場、道頓堀劇場でずっとやってたんです。

テリー それはおいくつの時だったんですか?

師岡 24ぐらいですね。そしたらストリップ劇場でやってるのが親にバレちゃって、勘当ですよ。

テリー 「大学卒業してるのに何やってるんだ」と。

師岡 「大学までやったのに、ストリップ劇場か。裸になるようなところじゃないか」と。でも、俺が裸になるわけじゃない(笑)。

テリー ハハハハ。ストリップ劇場にいて、そのあとはどうだったんですか?

師岡 オーディション番組の話が来て、それからテレビに出るようになって、コント番組をずっとやっていました。もともと役者になりたかったので、事務所の人に「ドラマの仕事をお願いします」と言って、何本かやらせてもらうようにはなったんですけど。それもちょっと死んでる役とか、そんなのばっかりでしたね。

テリー 僕はコントでモロさんのことを知ったから、それからシリアスな方向に行ったのかと思ってたけど、むしろ逆だったんだ。

師岡 ええ。新劇から始めたんで、演技のほうが気が楽は楽というか。コントをやってる時、バラエティ番組で「コーナーを回せ」と言われたのに、仕切りが全然できなかったんですよ。ものすごく落ち込んで。

テリー そういう能力は、また違うんだよね。

師岡 そうなんです。決められたネタだったら大丈夫なんですけど、誰かをおもしろおかしく持っていくっていうのはダメですね。

テリー 今の「半沢直樹」のようなシリアス劇と、コントとかのお笑いでは、どっちがお好きなんですか。

師岡 両方とも好きなんです。こっちがイヤだっていうことはないんで。逆に言うと、コントをやっていないと不安になるというか。でも、コントばっかりやっていると、ちょっと落ち着いたものもやりたいなってなるんです。

テリー 役者として、とってもいいポジションにいますよね。

師岡 いいかどうかわかりませんが、好きなことをやらせていただいてはいますね。

テリー 「モロ師岡」という名前は、どうして付けたんですか。

師岡 師岡は本名なんですけど、三谷(幸喜)さんがコントを書いた時に、僕の役名が「師岡モロ」だったんですよ。先輩がそれを芸名にすればいいんじゃないって言うんで、しばらくそれを使ってたんです。でもある日、自分でさかさまにしようと思って「モロ師岡」になりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身