ヤクルト

スポーツ
Posted on 2021年07月05日 05:58

ヤクルトスワローズ一筋18年、2006年と07年には監督も務めた古田敦也氏と、主にヤクルトで活躍し、現在は監督を務める高津臣吾氏。ヤクルト入団は古田氏が1年先で、先輩後輩にあたる関係性なのだが、古田氏のYouTubeチャンネル「フルタの方程...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年07月02日 09:58

ダウンタウン松本人志が、6月25日放送の「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)で、 1997年に同局で放送されていた「ダウンタウンのごっつええ感じ」が突然終了した経緯を明かした。松本が相方の浜田雅功との不仲に悩んだ日々に触れ、「ご...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年07月02日 09:58

1993年、日本プロ野球の日本シリーズは、ヤクルトスワローズが、常勝球団の西武ライオンズ相手に4勝3敗とし、90年にヤクルトの監督に就任した故・野村克也氏にとって初の日本一となった。このシリーズで、最高殊勲選手に選出されたのは、ヤクルトの川...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年06月30日 05:58

ヤクルトスワローズ一筋18年、通算2097安打で名球会入りを果たした元プロ野球選手の古田敦也氏。古田氏は1989年にドラフト2位でヤクルト入団し、90年にはルーキーながら106試合でマスクをかぶり活躍。90年は折りしも、故・野村克也氏がヤク...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年06月24日 09:58

主にヤクルトで活躍した元プロ野球選手の飯田哲也氏が、プロ野球のOBが多数所属している「プロ野球OBクラブ」のYouTubeチャンネル〈プロ野球OBクラブチャンネル〉に出演した。飯田氏は、1986年のドラフトで4位指名を受けてヤクルトに入団。...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年06月21日 17:58

「お祝いコメントすら許されないから、こっちもシラケちゃいましたよ」と、ヤクルト担当の番記者たちが口々にため息を漏らしたのは、6月13日の対ソフトバンク戦でのこと。この日、ヤクルトは常勝軍団のソフトバンク相手に山田哲人の適時打や主砲・村上宗隆...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年05月25日 09:58

「オレが子供の頃から憧れて、ずっと長嶋茂雄の3番を追っかけて、一緒に野球ができたなんて夢じゃない?夢を本当に実現したっていう時間帯じゃない?」トークの相手に共感を求めるように、こう感慨深く現役時代を振り返ったのは、巨人で活躍した元プロ野球選...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年05月12日 05:59

ヤクルト一筋18年。2097安打で名球会入りも果たした元プロ野球選手にして、2006年と07年にはヤクルトで選手兼監督も務めた古田敦也氏が、YouTubeデビューした。YouTubeチャンネル〈フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】〉を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年03月30日 05:58

いよいよ開幕したプロ野球。コロナのリバウンドも囁かれる中、「波乱のシーズン」となりそうだ。下馬評では、セは巨人と阪神が、パでは、ソフトバンクに楽天有利が伝えられるが、思わぬ想定外の事態が、起こりそうな雲行きなのだ。中でも今シーズンのドラフト...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年03月24日 05:58

巨人でも活躍した元プロ野球選手・大久保博元氏のYouTubeチャンネル〈デーブ大久保チャンネル〉に、元プロ野球選手の広澤克実氏が複数回出演している。ヤクルトで打点王と最多勝利打点にそれぞれ2度輝く活躍を見せた広澤氏は、1994年のシーズンオ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年11月27日 05:58

セ・リーグとパ・リーグはどちらが強いのか?しばしば問われてきた論争だが、過去の日本シリーズを見てみると、巨人のV9時代が1973年に終わり、しばらくセ・パ混沌とする。82年から92年までの11年間では常勝球団の西武ライオンズが8度制しており...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年11月24日 05:59

プロ野球では、レギュラーシーズン終了とともにチラホラと聞こえ、いかなる選手にも平等に必ず訪れる「引退」の声。2007年にセ・リーグのシーズン最多となる46セーブを記録、19年シーズン終了時点における241セーブは現役最多セーブ記録保持者でも...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年10月05日 05:59

9月29日、巨人の菅野智之がマツダスタジアムでの対広島戦において、6回1失点に抑える快投を見せ、巨人が6対1で勝利した。これで菅野は開幕投手からの連勝記録を12に伸ばし、2004年に岩隈久志が近鉄時代にマークしたプロ野球記録に並んだ。今年は...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年05月29日 05:59

2020年2月11日に他界した野村克也氏。この野村氏の遺志を最も継いだ選手と言えば、ミスタースワローズの呼び声も高い古田敦也氏ではないだろうか。同じくキャッチャーでもあり、またプレーイングマネージャーを務めた実績も野村氏をなぞるようだ。一時...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク