カタール・ドーハで行われていた、世界体操が11月3日に閉幕。内村航平がケガで個人総合に出場しなかったこともあり、日本は11年ぶりに金メダルなしの世界体操となった。特に、宮川紗江によるパワハラ告発もあって注目を集めていた女子は、村上茉愛の個人...
記事全文を読む→体操
パワハラ問題で渦中の人となった体操女子の宮川紗江選手。彼女が9月19日、支援を約束していた高須クリニックと正式にスポンサー契約を結んだと発表された。「日本協会が所属先として承認したことで正式契約となりました。宮川選手は今後、あらゆる面でサポ...
記事全文を読む→本音を言えば「ちょっと応援しづらい」かも?体操協会、専属コーチとのパワハラ問題で決意の記者会見から一躍、時の女子となった宮川紗江選手。宮川選手の告発以降、体操界のドンでもある塚原夫妻へのバッシングが高まり、騒動の規模は広がる一方。宮川選手に...
記事全文を読む→いっこうに収束する気配がない体操協会のパワハラ問題。当事者である塚原夫妻の代理人弁護士に就いているのが「バイキング」(フジテレビ系)のコメンテーターとして出演している佐藤大和弁護士だ。9月3日の放送に出演した佐藤弁護士は、前週に生出演した宮...
記事全文を読む→8月31日放送の「バイキング」(フジテレビ系)にコメンテーターとして出演した、バルセロナ五輪体操銀メダリストで体操界をよく知る池谷幸雄。2016年リオ五輪体操女子日本代表の宮川紗江選手に暴力を振るったとして、体操協会から無期限の登録抹消処分...
記事全文を読む→ワイドショーを賑わせている体操協会のパワハラ問題。元テレビ朝日アナウンサーで、現在はスポーツコメンテーターである宮嶋泰子氏がネットで批判に晒されているという。「この騒動が起こってすぐ、スポーツ取材歴40年以上という宮嶋氏が、体操協会や塚原夫...
記事全文を読む→2人はベッドの上で、どんなアクロバティックな“艶技”に取り組んでいたのか──。1月26日発売の「FRIDAY」が、バルセロナ五輪・体操銀メダリストである池谷幸雄の弟で、タレントの池谷直樹が、新宿・歌舞伎町のホテルから美女を連れて出てくる姿を...
記事全文を読む→2012年ロンドン五輪に出場した元体操選手の田中理恵が、12月19日放送の「ザ!世界仰天ニュース3時間SP」(日本テレビ系)に出演。自身の体に関する衝撃的な秘密を明らかにし、視聴者から驚きの声が上がっている。まず田中についてスポーツライター...
記事全文を読む→2017年のスタートと同時に、衝撃的なニュースが女性アスリートファンを襲った。年越しを目前に控えた2016年12月31日の夜に、バレーボールの木村沙織が自身のブログで結婚を発表。続けて1月3日には、元体操女子の田中理恵が1月1日に婚姻届を提...
記事全文を読む→過去最高のメダル獲得数で、東京五輪に弾みをつけたリオ五輪。メダリストたちはその偉業の対価を報奨金という形で受け取ることになる。「リオ五輪では、JOCから金メダルには500万円、銀メダルには200万円、銅メダルには100万円が報奨金として支払...
記事全文を読む→外国に帰化して五輪出場を目指したのは猫ひろしだけではなかった!9月7日放送の「ナカイの窓アスリートSP」(日本テレビ系)に出演した男子体操の塚原直也が、現在はオーストラリア人になっていると告白。アテネ五輪で男子体操団体の金メダルに輝いた名選...
記事全文を読む→8月16日のリオ五輪男子体操種目別決勝の平行棒。観客席には、出場する加藤凌平を応援する内村航平、白井健三の姿があった。自身の出場を終え、笑顔でリラックスした様子の2人を捉えた映像には、彼らが五輪期間中に“ハマッた”という、あるものが映し出さ...
記事全文を読む→リオ五輪の体操・男子個人総合で見事に金メダルを獲得した内村航平。みずから「今回ほど負けると思った試合はなかった」と振り返るほど、逆境からの大逆転劇であった。2大会連続の金メダルという快挙に沸いた日本だが、その雰囲気に水を差したのが現地を訪れ...
記事全文を読む→リオ五輪に出場し、体操の男子団体と男子個人総合で金メダルを獲得した内村航平。早朝の放送にもかかわらず、日本中の目をクギ付けにした内村の快挙だが、彼の「ある一言」がテレビ各局を大騒動に巻き込んでいるとの声が聞こえてきた。「体操男子団体が金メダ...
記事全文を読む→