スポーツ
Posted on 2018年09月20日 17:58

暴力容認のままスポンサー契約!宮川紗江に「応援できない」の声が続出

2018年09月20日 17:58

 パワハラ問題で渦中の人となった体操女子の宮川紗江選手。彼女が9月19日、支援を約束していた高須クリニックと正式にスポンサー契約を結んだと発表された。

「日本協会が所属先として承認したことで正式契約となりました。宮川選手は今後、あらゆる面でサポートを受けられそうですし、東京五輪を目指すアスリートが安心して競技に打ち込める環境を提供することになる高須院長には『有言実行』『さすが』『いつも迅速な対応に感動します』など、称賛の声が集まっています。一方で、今回の件は話が広がり過ぎて、まだ何も解決していないというのが世論。塚原夫妻を悪者に仕立てて宮川選手がうまいことをやっただけにしか思えないという雰囲気が何となく漂っています。結果、『応援しづらい』というアンチを増やすことにもなっています」(スポーツ紙記者)

 騒動の解決がうやむやのまま、それとは別にトントン拍子で進む高須-宮川ラインに、ネット上の声が違和感だらけなことは確か。「第三者委員会で検証する前に契約は早すぎるのでは?」「宮川選手はあまり被害者には見えない」「実は会見の時の笑みから何かおかしな感じがあったけど…」と、いろいろと疑心暗鬼な声が書き込まれている。

「特に批判が多いのが、宮川選手が速見コーチの暴力は『母に連絡があった』など、ある意味で容認したままということ。あれだけ映像を見た人が引くほどの暴力を認めたままの選手が大スポンサーと契約にこぎつけたことに“それじゃない感”が漂っていますね。また、宮川選手が必要としていることは何でもやってあげたいと高須院長は語っていますが、速見コーチの指導すらも『彼女の望むように』と、まさかの歓迎発言。これには、宮川選手や高須院長を応援する人たちからも『それだけはダメ』『速見コーチとは距離を置いたほうがいい』『もし契約したら絶対に応援できない』という声があふれています」(女性誌ライター)

 2人には、2020年に国民が違和感なく応援できる大人の判断を望みたい。

(飯野さつき)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク