岡田彰布

スポーツ
Posted on 2023年10月02日 17:58

リーグ優勝は決めたものの、9月29日に行われたDeNA戦(横浜スタジアム)では5-3で敗れ、同カード5連敗でレギュラーシーズンの対戦を終了した阪神。同日は先発の青柳晃洋が大乱調で、4回を投げて110球、5安打7四死球で4失点。3番・右翼のル...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年10月02日 05:58

阪神・岡田彰布監督の「1軍選手全員をみやざきフェニックス・リーグに参加させる」というプランに、他球団から大反対の声が噴出している。フェニックス・リーグは毎年10月に宮崎県で行われる秋季教育リーグの名称で、2004年にイースタン・リーグ6球団...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2023年10月01日 17:56

対するオリックスは、12球団随一の戦力を誇る。その背景には1軍と2軍の垣根の低さがある。「スタメンが固定されている阪神と違って、中嶋聡監督(54)率いるオリックスは〝猫の目打線〟でメンバーがコロコロ変わる。しかも選手のコンディションを見極め...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年10月01日 09:56

因縁対決を前に、岡田監督の寝覚めが悪くなるトラウマはまだある。05年にロッテに惨敗した日本シリーズの一件だ。スポーツライター・飯山満氏が解説する。「ストレート負けの4戦トータルで、33対4の大差で敗れました。アナリストが集めたデータを駆使し...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年10月01日 09:55

18年ぶりにセ界の頂点を射止めた阪神と、3年連続でペナントレースを制したオリックス。順当にCSを勝ち抜けば、日本シリーズで59年ぶりの関西ダービーが実現する。ところが、そうなれば両チーム間の積年の意趣遺恨が大爆発することになるだろう。まさに...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月30日 09:56

だが、しかし、さりながら今季の岡田は「勝つ野球」を実践した。ようやく、やっと、とうとう「新しい伝統」が芽吹きそうだ。さすがは岡田、えらい!小林と岡田は4年、阪神で同じ釜の飯を喰っている。ひょっとして、岡田は小林から〝憎っくき巨人〟に息づいて...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月30日 09:55

2位・広島に13ゲーム差をつける圧倒的な強さをみせつけ、6度目のリーグ優勝を成し遂げた阪神タイガース。それと同じ数だけ胴上げで宙を舞った岡田監督は、球団史上最速Vに「選手が力をつけてチームができたということ」と今シーズンを振り返った。果たし...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月29日 17:58

先ごろ、野球日本代表の次期監督候補として一本化されていた元中日、巨人の井端弘和氏が正式に就任要請を受け、受諾する見通しだと報じられた。今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝に導いた栗山英樹前監督が5月31に契約満了で退...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月28日 17:58

18年ぶりのセ・リーグ優勝を決めた阪神タイガースが9月27日、甲子園で今シーズンの本拠地最終試合を行った。試合は2-7で中日に敗れたが、試合後に岡田彰布監督は満員の観客に向けて挨拶。ファンの応援に感謝し、10月18日に始まるクライマックスシ...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2023年09月26日 17:58

9月29日は中秋の名月。1年で最も美しい満月、別称「ハーベストムーン」が拝めるチャンスです。月の光を浴びながら、家族や友人と団らんを楽しめば、「月徳日」の御利益が得られるかもしれません。29日は9(来る)2(ふ)9(く)の語呂合わせで、商売...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月25日 17:58

阪神OBで野球解説者の鳥谷敬氏が先ご放送されたの「ごぶごぶ」(MBSテレビ)に出演し、ぶっちゃけ発言を繰り出していた。鳥谷氏は東京都出身で2003年に早稲田大学から阪神に入団。ロケバスの中でダウンタウン浜田雅功に「関東の方がプロで大阪の球団...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月23日 09:59

今季もセ・リーグ優勝を逃した巨人が、FAによる日本人先発投手の補強を見送る方針だという。スポーツ紙ベテラン遊軍記者は、「これは原監督の強い意向によるものでしょう」今季、国内FA権を取得した先発投手には石田健大(DeNA)、今永昇太(DeNA...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2023年09月23日 09:56

78年の史上初の最下位とオフの田淵幸一放出。チーム一新のためのトレードとはいえ、彼を深夜に呼び出す無礼はいかがなものか。同年には江川事件も。80年、ルーキー岡田の起用問題が勃発、ドン・ブレイザー監督は途中退団し、中西太が任に就いた。81年、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年09月23日 09:55

9月に入って負けなしの9連勝。2位・広島とのゲーム差を12に広げ、優勝マジックはいよいよ「3」となった。この号が発売される頃には、すでに岡田監督の胴上げが行われている可能性は高いが、阪神ファン歴50年以上の作家・増田晶文氏は、昔のモヤモヤの...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク