スポーツ

「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由

 阪神・岡田彰布監督の「1軍選手全員をみやざきフェニックス・リーグに参加させる」というプランに、他球団から大反対の声が噴出している。

 フェニックス・リーグは毎年10月に宮崎県で行われる秋季教育リーグの名称で、2004年にイースタン・リーグ6球団で開催。翌2005年には全12球団が参加している。

 2006年以降は韓国プロ野球や独立リーグの選抜チームも参加しており、今年は韓国プロ野球選抜2チーム、四国アイランドリーグplus選抜、日本独立リーグ野球機構選抜を含む全16チームが参加する。今年の日程は10月9日から30日。これを1軍選手の調整の場にされては困るというのだ。さる球団の関係者は困惑を隠さない。

「確かに1軍の選手が多数参加してはいけない、ということはない。これまでもCS出場チームの投手が、調整のために使うケースはあった。ただ、フェニックスはあくまで将来性のある若手を鍛える場。大山悠輔や近本光司、中野拓夢といった優勝チームの主力野手まで多数出てくれば、他チームの若手投手とはレベルが違いすぎる。自信を喪失しかねない」

 阪神は日程を順調に消化すれば、10月1日の広島戦(マツダ)でレギュラーシーズンが終了。CSファイナルステージの開幕は10月18日のため、16日間も実戦から遠ざかる。実戦感覚を保ち、CS突破、その先に横たわる38年ぶりの日本一に向けて、実戦形式の試合は不可欠だ。「社会人チームと練習試合をしてもなぁ。やっぱり難しいなぁ」というのが岡田監督の言い分だ。

 まだCSがなかった前回優勝の2005年は、10月5日にリーグ戦が終了した。日本シリーズまで16日間の空白があったが、主力野手の大半は甲子園球場で練習。結果、それが響いた。シリーズではロッテ相手に4連敗。得点は4試合で合計わずか4だった。

 とはいえ、別の球団関係者も、

「毎年毎年、優勝チームが主力野手まで出場することになったら、教育リーグの意味がなくなる」

 と警鐘を鳴らしており、反発は必至だ。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中国に「発光するUFO」が大量出現中!政府が公表できない「情報」が…
2
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
3
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義
5
単なる「使い回し」で番組埋め尽くし!テレビ朝日の「傑作選地獄」がヒドすぎる