鉄道

社会
Posted on 2023年11月05日 05:58

路線を乗り換える際、同じ鉄道会社の路線であれば改札を通らないのが普通。駅から出る必要はなく、ホームを変えれば済むからだ。ところが、JR鶴見駅には約2年前まで駅構内に改札があり、乗り換えの際にはそこを通らなければならなかった。具体的には京浜東...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
芸能
Posted on 2023年11月02日 09:59

「オタク」であることが仕事につながることもあり、マニアであることを自らアピールする芸能人は少なくない。特に漫画やアニメ、ゲーム、鉄道の分野では明らかにする傾向が強いが、露骨すぎると中には「ビジネスオタク」扱いされる場合もある。そんな中、以前...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年11月01日 09:58

愛媛県松山市の観光列車「坊っちゃん列車」が、11月から当面運休となった。土日、祝日に運行していたが、伊予鉄と伊予鉄バスは運転士不足などを理由に、11月以降の路面電車と路線バスの減便とともに決定。運転手不足による各地の市電やバスの減便、廃線は...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年10月30日 09:58

人の営みが感じられない僻地にあり、周辺に何もない駅を鉄道ファンの間では「秘境駅」と呼ぶ。乗降客は「ゼロ」に近く、何のために作られたのか首をひねりたくなる駅だが、静けさを求めてわざわざ足を運ぶ鉄道好きも少なくない。その多くは北海道をはじめとし...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2023年10月29日 09:58

過疎化や自家用車の普及によって、地方のローカル線はどこも危機的な状況に立たされている。そこをコロナ禍が襲い、存続が危うくなっている路線は少なくない。中でも廃線が目前に迫っているのが、青森県弘前市の弘南鉄道だ。弘南鉄道は中央弘前駅と大鰐駅を結...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2023年10月27日 09:58

鉄道ファンの間で最も話題になる列車が「お召し列車」だ。運行が決まると日時やルート、正確な時刻を知ろうとファンの間で情報交換が盛んになる。特に撮り鉄はめったに走らない貴重な車両を撮影しようと、何がなんでも時刻表を手に入れようとする。鉄道ファン...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2023年10月27日 05:59

歌手の浜崎あゆみが先ごろ自身のインスタグラムを更新し、和風の宿泊施設と思われる映えショットを公開していた。写っているのは見事な和風庭園や大きなお風呂、わびさびを感じる湯の噴出口など。投稿の位置情報が福井県となっていることから、ここは福井県で...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年10月23日 09:58

今、東京のあちこちで駅前の再開発が進んでいる。大衆的な飲食店や昔ながらの個人商店が並ぶ京成立石駅は、駅の北側と南側が再開発中。どちらも高層複合ビルが建つ予定だ。十条駅西口地区も再開発事業が進められ、地上39階の複合ビルを中心とした新たな街が...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2023年10月23日 05:58

今、昭和レトロがブームになっている。昭和のファッションがリバイバルされ、昭和の町並みを模した商業施設が登場。当時の歌謡曲が人気になっている。鉄道業界もその例に漏れず、昭和ブームの波が来ている。むしろ鉄道のほうが昭和人気は高いかもしれない。昭...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2023年10月22日 09:58

JR東日本の中央線の快速電車に来年度末以降、グリーン車が導入される。現在、10両編成で運行されているが、2両のグリーン車両を組み込み12両編成にして運行される予定。そのグリーン車が先ごろ公開された。新たなグリーン車は2階建てで、すべての席に...

記事全文を読む→
カテゴリー:
芸能
Posted on 2023年10月20日 05:59

フリーアナで鉄道好きでもある福澤朗が線路に沿って歩き続ける「鉄道沿線歩き旅」(テレビ東京系)の最新回が、10月21日の「土曜スペシャル」で放送されるが、放送前から早くもブーイングが上がっている。番組ファンが「これではもう鉄道沿線歩き旅ではな...

記事全文を読む→
カテゴリー:
芸能
Posted on 2023年10月19日 09:59

実は大の鉄道好きなのではないか――。以前からそんなウワサがある女優の常盤貴子。それが間違いないことが明らかになった。そもそもなぜ常盤が鉄道好きと見られていたのか。鉄道ライターが解説する。「インスタグラムで鉄道の写真を何度か公開しているのです...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年10月14日 05:58

福島県の郡山駅が注目を集めているが、きっかけは今秋に放送された「かまいたちの名所名物先取り旅」(テレビ東京系)。かまいたちの山内健司が同駅近くのスペースパーク展望台を訪れ眼下に駅や車両を見下ろしながら、「電車見えるのこれ、(石原)良純さん喜...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2023年10月11日 09:58

浦和レッズのホームグラウンドであり、日本代表の試合も行われてきた埼玉スタジアム2002。多くの名勝負と名場面が生まれ、日本サッカーの「聖地」となっている。しかし日本代表の試合となれば「埼玉スタジアム以外の場所で開催してほしい」との声も少なく...

記事全文を読む→
カテゴリー:
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク