-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
全日本プロレス
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「新日本崩壊の序曲!?タイガーマスクが電撃引退」
1982年2月の選手引き抜き休戦協定成立から、水面下で友好関係を強化していった新日本プロレスと全日本プロレス。83年1月2日の全日本・後楽園ホール大会に新日本の坂口征二副社長、新間寿取締役営業本部長がジャイアント馬場を表敬訪問するという“絵…
カテゴリー: スポーツ
タグ: アントニオ猪木, タイガーマスク, ハルク・ホーガン, 全日本プロレス, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2023年 3/2号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「停戦成立で信頼関係構築!両団体の蜜月」
1982年2月7日、ホテルニューオータニにおけるジャイアント馬場とアントニオ猪木&新間寿(新日本プロレス取締役営業本部長)の会談によって、全日本プロレスと新日本の停戦が極秘裏で成立した後、両団体の関係は良好だった。同年4月21日には馬場─新…
カテゴリー: スポーツ
タグ: アントニオ猪木, ジャイアント馬場, タイガーマスク, 全日本プロレス, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2023年 2/23号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「日本マット界の体質を変えた噛ませ犬発言!」
1982年のアントニオ猪木は、ジャイアント馬場とのトップ会談で引き抜き戦争を停戦に持ち込むことができたことで一安心してしまったのか、体調不良に悩まされる1年を送った。まず4月1日の蔵前国技館における「第5回MSGシリーズ」決勝戦を両膝の負傷…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 藤波辰爾, 週刊アサヒ芸能 2023年 2/16号, 長州力
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「タイガーマスクに対抗!全日本にジュニア王者」
1982年2月7日、ホテルニューオータニにおけるジャイアント馬場とアントニオ猪木のトップ会談によって、前年春からの引き抜き戦争は終結。引き抜き防止協定のガイドラインも決まって一安心の馬場は、同月17日からジャンボ鶴田、天龍源一郎を伴って3週…
カテゴリー: スポーツ
タグ: タイガーマスク, 全日本プロレス, 大仁田厚, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2023年 2/9号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「停戦成立! 新日本の申し入れを馬場が快諾」
1982年早々に、新日本プロレスvs全日本プロレスの仁義なき引き抜き戦争は決着がついた。2月4日の東京体育館におけるジャイアント馬場vsスタン・ハンセンが1月28日の同会場でのアントニオ猪木vsアブドーラ・ザ・ブッチャーに試合内容、観客動員…
カテゴリー: スポーツ
タグ: アントニオ猪木, ジャイアント馬場, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2023年 2/2号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「馬場復活!ハンセン戦で新日本との戦争に勝利」
1982年新春シリーズは、新日本プロレスと全日本プロレスにとって、前年81年の引き抜き戦争の成果を競う舞台になった。前年12月にスタン・ハンセンを引き抜いた全日本は、早々に2月4日の東京体育館におけるジャイアント馬場とスタン・ハンセンのPW…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ジャイアント馬場, スタン・ハンセン, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2023年 1/26号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「仁義なき引き抜き戦争を経て…82年開戦!」
新日本プロレスがアブドーラ・ザ・ブッチャーを引き抜き、全日本プロレスがタイガー・ジェット・シンとスタン・ハンセンを抜き返すという、熾烈な引き抜き戦争が繰り広げられた1981年。年末にハンセンを抜いた全日本が逆転勝ちという印象が強い中、新日本…
カテゴリー: スポーツ
タグ: アントニオ猪木, プロレス, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2022年 12/29号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「81年末の衝撃!ハンセンが全日本に電撃乱入」
新日本プロレスがアブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー戸口、ディック・マードックを引き抜けば、全日本プロレスはタイガー・ジェット・シン、上田馬之助、チャボ・ゲレロ、アニバルを引き抜き、1981年はかつてない企業戦争が繰り広げられたが、クライマ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: スタン・ハンセン, プロレス, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2022年 12/22号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「蔵前戦争!新日本と全日本が1日違いの興行」
選手の引き抜き合戦から激化した1981年の新日本プロレスと全日本プロレスの企業戦争は、10月には蔵前戦争に発展した。8月25日、ジャイアント馬場が東京・六本木の全日本事務所で記者会見を開いて10月の「創立10周年記念ジャイアント・シリーズ」…
カテゴリー: スポーツ
タグ: プロレス, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2022年 12/15号
芸能
中邑に続いて真壁刀義まで!ドラマ「3年A組」の新日本プロレス推しが熱いッ
もはやテレビ局の垣根さえも超えたのか?ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)で繰り出されるプロレスネタに驚きの声が集まっている。本作では学級委員長の茅野さくら(永野芽郁)が相当なプロレスオタクという設定。第1話では中…
スポーツ
21世紀プロレス衝撃バウト「秋山準が伝承する“全日本プロレスの源流”」
昨年末にNOAHを退団。古巣・全日本プロレスに闘いの場を求めた、秋山準(43)はさっそくチャンピオンカーニバルで初優勝を果たした。6.30両国国技館大会で諏訪魔の持つ三冠ヘビー級王座への挑戦も決定している。キャリア21年目を迎えた秋山は&l…