芸能
Posted on 2017年11月23日 17:59

テレ東が松重豊「孤独のグルメ」大みそか放送の大バクチの“勝算”

2017年11月23日 17:59

 11月21日、テレビ東京が今年の大みそかに深夜で人気を博し、シリーズ化されたドラマ「孤独のグルメ」の特番を放送することがわかった。「孤独のグルメ 大晦日スペシャル~瀬戸内出張編~(仮)」の放送時間は、12月31日の夜22時から23時30分まで。NHKの「紅白歌合戦」がクライマックスに突入する、まさにその裏にぶつけてきたというわけだ。

 主人公の井之頭五郎を演じる松重豊は「テレ東はこの時間帯を捨てたなと」と、控えめなコメントを残しているが、なかなかどうして視聴者の期待は大きいようだ。

「このニュースにネット上では『紅白より断然面白いと思う』『心穏やかに新年を迎えられそう』『テレ東の攻めてる感じが好き』など、多数の賛同の声が書き込まれています。放送されないだろう地域の人からは嘆きの声も。『紅白』にも『ガキの使いやあらへんで』(日本テレビ系)の特番にも食傷気味の視聴者を案外、ひきつけられるのではないでしょうか」(芸能ライター)

 これまでのシリーズでは、松重の食べっぷりが深夜に食欲をそそるとして「飯テロ」「夜食テロ」なる言葉まで生み出したこのドラマ。案外大みそかは、「紅白」や「ガキの使い~」を“食いまくる”のかもしれない。

関連記事:「理想の男は松重豊」の“枯れ専女子”をも幻滅させるオヤジ的行動とは http://www.asagei.com/excerpt/87667

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク