気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テレビ東京「合体スペシャル旅番組」が聞いてアキレる「ダマし企画」の落胆
ユニークな企画でヒット番組を次々と世に送り出し、「企画のテレ東」と呼ばれたテレビ東京だが、その企画力に「ダメ出し」だ。
問題の番組は、6月14日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送される「ジュニアタクシー旅×三代目JSBのご主人何代目?合体SP」。公式サイトでは「二つ乗り継ぎ旅がスペシャル番組としてタッグ!」と告知されている。
旅番組ファンにしてみれば、「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」と「三代目 J SOUL BROTHERSが行く!『ご主人、何代目?』ローカル路線バス乗り継ぎ 老舗の名店対決旅」がコラボした特別企画にしか思えないが、実際は2本が「土曜スペシャル」枠で続けて放送されるだけ。企画的には何もコラボしていないのである。
「てっきりタクシーを乗り継いで、老舗の名店を探す旅になるのかと思っていました。安易な発想ではありますが、それなりに面白そうだと期待していました。まさか2つの企画を続けて放送するだけとは…」(テレビ誌記者)
いったいこれのどこが「合体スペシャル」なのかと、アキレるばかり。「土曜スペシャル」は太川陽介の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」や「温泉タオル集め旅」など、名企画番組をいくつも生み出してきたが、いったいなんなのかと思ってしまう。
「土スペの」看板になるような名企画を、ファンは待っている。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→