芸能
Posted on 2015年12月07日 09:58

「FNS歌謡祭」での“見栄晴の使い方”こそ「フジテレビらしさ」の声

2015年12月07日 09:58

20151207mie

 12月2日に放送された「FNS歌謡祭2015」(フジテレビ系)に、タレントの見栄晴が出演し、なぜだか称賛の声が上がっている。

「見栄晴が登場したのは放送開始およそ1時間半後。藤井フミヤ、ヒロミ、木梨憲武が歌う『友よ』で、彼ら3人の後ろにスタッフ証を首から提げて、ただ立ち尽くしていました。歌が終わると3人とともに見栄晴の姿も消え、見栄晴に対する説明は一切なかったのです」(テレビ番組制作スタッフ)

 後になって、見栄晴は木梨から「飯に行くぞ」と連絡があり、付いてきたらFNS歌謡祭の現場で、何の説明もされないままステージに上がったとのことだ。

「そのリアルな戸惑いが視聴者から注目を集め、ネット上では『見栄晴』が突然トレンドワードになり、ツイッターでも『見栄晴がいる意味を誰か教えて~!』『説明なしって、何だったのアレ』と多くのツイートが書き込まれました」(前出・番組制作スタッフ)

 この一件には、他局の番組関係者も感心している。

「この見栄晴の“使い方”こそ、本来のフジテレビらしさ。木梨の計らいがあってこその笑いでしたが、あえて説明せずに流す姿勢は、80年代に『オレたちひょうきん族』でブイブイ言わせていた頃と同じ。素晴らしい演出ですよ」

 視聴率では前代未聞の危機的状況のフジテレビ。いっそお笑い番組の構成を木梨に頼んでみては?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク