気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→内田裕也の言い分もわかるけど…紅白選考に海外での活躍は関係なし!?
「ロックンロール」の口癖でおなじみの内田裕也が、紅白歌合戦の不透明な選考に噛みついた。自身のツイッターで内田はきゃりーぱみゅぱみゅやももクロを、海外でも通用する日本のニューカルチャーと評価。その落選について『NHK君、何を考えているんだ!?』と断罪したのである。そんな内田のつぶやきに対し、音楽ライターはこんな見解を示す。
「内田の言うことももっともですが、海外での通用度を基準にするのであれば、BABYMETALやでんぱ組.incのほうが上ですよ。アイドルとメタルを融合したBABYMETALはレディー・ガガの世界ツアーで前座を務め、ヨーロッパの老舗メタルフェスにも正式招待されました。和風のイメージが特徴のでんぱ組は海外から引っ張りだこで、欧米はもちろんアジアでも大人気。今年は上海、ジャカルタ、バンコク、台北と飛び回っています」
しかも動員面ではBABYMETALは幕張メッセ、でんぱ組は代々木第一体育館のライブを成功させており、CDでもでんぱ組が今年リリースしたシングルは2位と3位にランクイン。それにも関わらず落選したことについて、でんぱ組の最上もがは「まだそんなレベルじゃないことも自分は日々痛感してる」と、実績不足を口にしていたのである。音楽ライターが続ける。
「ライブに1万人超を動員し、世界中を忙しく飛び回るほどの実績があっても、出場できないのが紅白だというわけです。でも海外で受けるジャパンカルチャーって、NHKが好きな話題のはずですよね。BABYMETALをドキュメンタリー番組で特集したこともあったのですが、歌番組はまた別の話ということでしょうか」
ちなみにでんぱ組は来年2月、NHK福祉大相撲への出演が決定。それが実績になるかどうかは不明だが、今回の落選に腐らず、来年に期待を繋げてもらいたいものだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→