芸能
Posted on 2016年01月05日 09:57

“伝説のいい女”に会いたい!「<おれは男だ!>早瀬久美」

2016年01月05日 09:57

201512310107l

 まごうことなき青春ドラマの傑作が「おれは男だ!」(71~72年、日本テレビ系)だ。今や千葉県知事の森田健作を相手に、ヒロインの吉川操を演じた早瀬久美(63)が振り返る。

「つい先日、健ちゃんがテレビで久々に4曲も歌うというので、応援メッセージをお願いされたんですよ。本人も四十数年ぶりに歌う歌もあったりして、楽しそうでしたね」

 健ちゃんとは、もちろん森田健作のこと。大ヒットした「おれは男だ!」では、女子上位の高校で対立しながらも、やがて理解を深めていく間柄を演じた。

 これがテレビでは初共演だが、松竹の映画では何度も同じ作品に出演した。それでも、それ以上に発展することはなかったという。

「向こうからアプローチがあれば別だったんでしょうけど、健ちゃんは女の子に対しては素朴すぎて、まったく関心がないような感じ。でも、何もなかったからこそ、長いつきあいができたのかもしれませんね」

 女優業と並行して、ワイドショーの司会などにも進出するようになった。さらに異色なのは、70年代から80年代にかけて異彩を放った「水曜スペシャル」(テレビ朝日系)の名物企画・川口浩探検隊の一員だったというのだ。

「多くは東京のスタジオから探検レポートを見守っていましたけど、何度かは、川口さんと一緒に現地にも行きましたよ。印象的だったのは台湾の奥地を訪ねた時。大蛇をいくつもぶら下げていて、そこに大ナタを振るって料理するんです。私も生き血をそのまま飲まされたことがありました」

 80年に結婚して、83年にはサンフランシスコに移住を決めたことで芸能界を引退。娘も生まれて平穏な日々を送っていたのだが、89年に起きたサンフランシスコ地震が人生観を変えた。

「庭にあったプールの水に飲み込まれるんじゃないかと思ったくらいの大揺れ。実はその数日前から予兆はあって、どこからとも知れず異様なニオイを感じていたんです」

 さらに帰国後、出身地である神戸で阪神・淡路大震災にも遭遇。ありとあらゆる地震関連の本を読み、造詣を深めていったという。

 そして02年に芸能界への復帰、07年には離婚と続いた。

「夫との連絡はとだえていたけど、離婚して数年後に亡くなったと聞いた時はショックでしたね」

 そして現在は、再開した女優業と並行して「異業種ネットワーク」の主宰者としても活動している。その原動力は、自身が離婚したことと無縁ではない。

「これからどんどん高齢化が進んで、1人では旅行に行きにくくても、サークルのような仲間がいれば行きやすくなると思うんです。1年ほど前から何回かパーティを開催しましたが、最近は告知から3日ほどで満杯になるんです」

 そのリーダーシップは、森田健作が「吉川くん!」とかん高い声で呼んでいた女子高生役と少しも変わらない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク