気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→矢口真里がドッキリで“マジ喧嘩”放送事故!過去にはあの芸能人にブチギレも
5月17日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)に、タレントの矢口真里が出演した。同番組にて放送された、矢口へのドッキリ企画が大きな反響を呼んでいる。
「番組では、『説教くらった後にカラオケで「恋のダンスサイト」を歌われても、さすがに「セクシービーム」入れづらい説』という企画で、矢口がモーニング娘。時代のフレーズをどんな状況でも叫ぶかという検証が行われました。そして仕掛け人の遠野なぎこは、予定通りに説教を始めたのですが、矢口は『なんでそんなこと言われなきゃいけないんですか?』『私だって(仕事を)やりたくてやってるわけじゃないですよ!』と怒りで声を震わせ号泣するという予想外の展開となったのです」(テレビ誌記者)
スタッフも予想していなかったこの矢口のマジギレに、VTRでは途中「テレビではお見せできない」とのテロップが表示され、早送り編集で音声がカットされる事態となった。
そして最終的にネタバラシで、矢口と遠野は和解したものの、視聴者からは「ここ10年のバラエティで最大の衝撃作」「ノーカットで見たい」「この企画は悪趣味だ」といった賛否が飛び交うこととなっている。
そんな矢口といえば、昨年は生放送で怒りを露わにしたことがあったという。
「昨年放送された『矢口真里の火曜TheNIGHT』(AbemaTV)にて、タレントの野呂佳代がゲスト出演した時のことです。野呂は矢口に『(不貞問題があったにもかかわらず)なんの思いが強くてこんな図々しくやっていけてるのか?』と追及。すると矢口は『ぜってーバカにしてんだけど! 私そういう態度で来られると、ちょっとキレそうになるからやめて』と口論になり、スタジオをピリつかせました」(前出・テレビ誌記者)
過去、不貞騒動によって世間から大バッシングを受けた矢口。その後、休業を経て復帰できたのも、そんな気の強さがあったからなのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→