芸能

【水ダウ】あまりに悪趣味だった「クロちゃん破局」プロポーズ失敗の一部始終公開

 ウエストランドの井口浩之が、自身の背の低さや歯並びの悪さをイジられるたびに「なんで僕だけルッキズム無視なんですか!」と不満を口にするのを見かける。昨今の風潮として、女性に向かって「ブス」だの「デブ」だの言えないのに、なぜ男性は「チビ」だの「ハゲ」だの「キモイ」だのと言われることが容認されるのだろう。不思議でならない。

「水曜日のダウンタウン」(TBS系)におけるクロちゃん(安田大サーカス)の扱いも、そういう意味から嫌悪感を覚える。クロちゃんの性格や言動が、いわゆる「一般的な感覚」からズレた部分が多いことはわかる。ただ、そんなクロちゃんの姿を隠し撮りし、その映像をスタジオで見る芸人やタレントが「キモい」とか「最低」と言うのが許されるのはなぜなのか。

 その「水曜日のダウンタウン」で、1月8日から2週にわたって「新春クロちゃんリアル人生すごろく」なる企画があった。「クロちゃん本人に気付かれないように、日常生活で1~6の数字を選ばせ、止まったマスの出来事が実際にクロちゃんの身に降りかかる」という内容で、いつものように、クロちゃんの日常が映し出される。

 現金を無造作に箪笥に突っ込んでいたり、帰宅後に即、ハダカになって股間を掻いた指の匂いを嗅いだり、鼻クソを食べたり…。理解できない行動の数々には面食らうが、むしろそれに対して、みちょぱや藤本美貴といったスタジオゲストらが嘲笑ったり、顔をしかめたりしながら「怖ーい!」「気持ち悪っ!」と口々に言う姿が醜く見えてきて、こちらとしてはちっとも笑えなくなった。

 2週目の1月15日放送でなんとかゴールしたものの、そのマスには「プロポーズ?」と書かれていた。で、番組内の企画で交際が始まったリチに「プロポーズをするか、しないか」をクロちゃんに決めてもらう流れに。

 そして1月22日の放送を迎える。意を決したクロちゃんが、164万円のダイヤの指輪を現ナマで購入し、思い出の場所にリチを呼び出して、いざプロポーズ!

 長々と自分の想いを語ったクロちゃんがひざまづき、指輪を差し出して、

「僕と結婚してください!」

 と叫ぶと、大粒の涙を流すリチだったが、なぜかその表情は複雑。不穏な空気が流れる中、

「クロちゃん、ありがとう。でも結婚できないです」

 まさかの返事である。これには当のクロちゃんも、スタジオのゲストらも呆気にとられたが、その後、リチが結婚を受け入れられないどころか、別れを伝える決意でこの場に来たことを明かし、さらに騒然とした。その理由をひとことで言うならば、クロちゃんのモラハラだ。

「クロちゃんは私のことを(付き合っていた)2年間、1回も対等に見てくれなくて。ずっと『下に見られてるな』と思いながら2年間、過ごしてきた」

 そんなリチの告白を受け入れられず、声を荒らげ、泣いてすがりつき、それでもダメとわかると罵倒し始めるクロちゃん。その姿は確かに醜い。ただ、これをバラエティー番組で流すのはどうなのだろう。

 結局、2人は破局した。番組で生まれたカップルだから、その最後も見届ける、なんて大義名分を掲げていたが、あまりに悪趣味が過ぎるのではなかろうか。

 こういう気分になるから、「水ダウ」のクロちゃん企画は、個人的に好きになれなかったのだと、改めて認識した3週間だった。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感