気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テレ朝・弘中綾香がオードリー若林に見せた衝撃「女王様」本性!
チラホラそのキャラを疑う声も上がっていたが、重要な証言が得られた?
11月6日放送のバラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)で番組MCのオードリーの若林正恭が、同じくMCを務める同局の弘中綾香アナの「本性」を暴露した。
番組のオープニングトークで弘中アナから「今日も始まりましたが、最近何か楽しいことありました?」と唐突に聞かれた若林は振りの粗さに驚きつつも、「『弘中さんって、どんな人なの?』ってすごい訊かれます」と、前置きして、弘中アナとスタッフを含めた食事会でのエピソードを披露した。若林によれば自身が店を出てタクシーに乗る際、弘中アナは若林を見て、すごく笑っていたとのこと。
さらに弘中アナは若林に「人見知りなのに頑張ってしゃべってやんの」と言い放ったというのだ。
若林はそれを受けて「こんなことを飲み会の最後に言う女子アナっている!?」と、衝撃を受けた心情を明かしている。もっとも弘中アナは即座に「そんなこと言ってない」と否定していたが、若林は「言ってたよ」と事実であると主張し続けた。
視聴者からは「弘中ちゃん、マジかよ…」「そんなこと言うタイプの子には見えないのに」「ちょっとショックだな」と、若林同様に衝撃を受けたという声が多数見られている。
「確かにここで若林が弘中アナについてウソを言っても何の得にもなりませんし、弘中アナがそんなふうに話していたのは事実でしょうね。あの天然イメージが強い弘中アナがそんな発言をして若林同様に驚いたという視聴者も多かったようです。確かに、今年8月には『FLASH』が弘中アナが六本木の居酒屋で男性3人と談笑していた際の会話を掲載していましたが、彼女は『私みたいのは、一般的に見てかわいいから!』と発言したようですし、大学時代は女王様キャラだったという噂もあり、ドSキャラ説も根強いですからね」(エンタメ誌ライター)
弘中アナも過去にネットニュースのインタビューで「テレビで見せる顔なんて8割ウソですからね」と認めていたこともある。その本性は清純系というよりはやはりドSな女王様ということなのか…。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→