芸能

石原さとみ主演「高嶺の花」で指摘された峯田和伸“ファンも抱いた不快感”

 野島伸司脚本のドラマに出演することを熱望していた石原さとみが主演を務めるドラマ「高嶺の花」(日本テレビ系)。初回こそ視聴率11.1%と2ケタだったものの、第2話9.6%、第3話8.2%と右肩下がりとなっている。

 特に第3話では峯田和伸演じる“ぷーさん”こと風間直人と石原演じる月島ももとのキスシーンがあり、女性との交際経験がないはずのぷーさんが、ももから唇を寄せられると自分の唇を開いて“お迎え”したことが物議を醸し、ネット上では「きもい」「おぞましい」「見たくなかった」といった拒否反応を示す声が続出しているようだ。

「石原は前クール放送『アンナチュラル』(TBS系)で演じた理性的で凛とした法医解剖医・三澄ミコト役で大好評でした。ところが今回演じている月島ももは、由緒正しき華道の流派“月島流”の跡継ぎ問題とともに実父や元婚約者とのねじれた人間関係を抱え、情緒不安定で奔放なふるまいばかりしているように見えますからね。奔放なキャラクターは同性から嫌われがちですから、視聴率と嫌悪感が反比例しているのでは。また、ロックバンド『銀杏BOYZ』のメインボーカル兼ギタリストとして活躍するバンドマンとしての峯田ファンからも『あのキスシーンは俳優としてでなく峯田個人の素を感じて不快だった』『峯田さんを好きな私でも石原さとみとのキスシーンは生理的に受け付けなかった』などと指摘されているようですから、今後もっと深まると思われる2人のラブシーンは、演出によってはかなり厳しい批判が待ち受けていることでしょう」(テレビ誌ライター)

“美女と野獣”の恋愛ストーリーにあって、まず乗り越えなければいけない障害は、視聴者が抱くこういった嫌悪感かもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
浅田真央の引退をコキ下したハライチ岩井勇気に「三流芸人が言うな!」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
2
「オウム麻原彰晃の私選弁護人」横山昭二の意外な一面「その筋の人」には大人気だった
3
NASAで激論中!火星表面で発見「謎の入り口」は地球外生命体が住む「地下洞窟」に通じている
4
酒で洗って「化粧首」に…武将の「首実検」儀式で暗躍した「首取り職人」の労働現場
5
千鳥「ダウンタウン化」でお笑い界を席巻するのは「岡山芸人」一大勢力