芸能
Posted on 2019年02月04日 16:20

白いの見えた!?アンゴラ村長、大胆すぎる大開脚サービスに視聴者クギ付け!

2019年02月04日 16:20

 1月29日に放送されたももいろクローバーZの冠バラエティ番組「ももクロChan」(テレビ朝日系)に、にゃんこスター・アンゴラ村長がゲスト出演した。同番組ではこの日から、新企画が始まったという。

「アンゴラ村長は以前、番組内でももクロメンバーとともに、縄跳びのネタをコラボしたことがあるのですが、今回はその縁で女子会が実現。メンバーともっと仲良くなりたいというアンゴラ村長が、百田夏菜子と高城れにの3人で、レストランで食事をしたり、『自分の相方のスーパー3助が、デート中にあまり話してくれない』といった悩み相談をする模様が放送されました」(テレビ誌記者)

 食事を楽しんだ3人はその後、マッサージ店を訪れ、足つぼマッサージを体験することに。しかしその際、アンゴラ村長の秘部が露わになるアクシデントがあったという。

「足つぼマッサージの際、ももクロメンバーはジーパンやズボンなどの衣装だったのに対し、アンゴラ村長は生脚でショートパンツを履いただけの衣装でした。そのため、強烈な痛みを感じる足つぼを押されると、足を大開脚させながら悶絶。本人もスカートではないため、大きなリアクションをしてもいいと安心したのかもしれません。すると視聴者からは『生脚が艶すぎる!』『めっちゃイイ脚してる』『隙間から白いのが見えた気が…』と興奮の声が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)

 アンゴラ村長といえば先日、バラエティ番組で相方・スーパー3助との夜の営みについても明かしたばかり。最近はテレビの仕事が減っているものの、艶路線を打ち出していけば、再ブレイクが期待できるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク