エンタメ
Posted on 2013年04月03日 09:54

ワンピース、座頭市キャラの波紋「重病説もささやかれたが…」

2013年04月03日 09:54

 故松田優作(享年40)、田中邦衛(80)、菅原文太(79)に似た登場人物について、単行本内でモデルがこの3人ではないかと指摘された尾田氏は単行本内で、

〈はいはい。全員あたりです。(中略)なぜこの3人かと言うと、単純に僕が好きなだけです(後略)〉

 とあっさり認めている。

 今回のキャラが勝をモデルにしていることも疑う余地はないだろうし、作者の尾田氏に悪意がないのも見てとれる。

「先の発言にあるとおり、作者は好きな人物しかモデルにしていないと思います。だから、パロディではなくてオマージュなんです。例えば、菅原文太のケースでいえば、のちに文太さんが商品化した八味唐辛子の商品パッケージの似顔絵を尾田氏が担当していて、実に良好な関係を築いていますね」(前出・三平氏)

 では今回、過去にモデルにされた俳優たちとは違って、勝サイドだけは本気で怒ったというのだろうか。

 現在、勝新太郎の肖像権を管理している「ティー・エム・プロダクション」の担当者はこう話す。

「インターネット上でこうした騒動になっていることは把握しておりますが、まったくの風評被害で、正直、困っているんです。弊社が『少年ジャンプ』編集部に抗議をしたということも、勝の妻・中村玉緒が立腹しているという事実も一切ございません」

 また、10年に香取慎吾主演で公開された「座頭市 THE LAST」を制作し、映画「座頭市」に関して〈版権は弊社が持っておりまして、窓口も弊社が代理をさせて頂いております〉と文書で回答してくれた「セディックインターナショナル」も、〈弊社からは抗議はしておりません〉としている。

 騒動余波で多忙を極めるためか、「ワンピース」の編集担当者から話を聞くことはできなかったが、この波紋に関して取材したネットメディアに対して、集英社広報も「そういった事実はありません」と全面否定している。

 そして、17号(3月25日発売)において「ワンピース」は、1週の休載だけで連載を再開している。

「人気漫画の宿命で、尋常ではないプレッシャーの中、神経をすり減らして、精神的な疲れから漫画が描けなくなって休養したとも言われるし、一時は重病説もささやかれました。しかし、全て払拭した形です」(アニメ関係者)

 思わぬ騒動に巻き込まれたのも、人気漫画の宿命だろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク