芸能

やっぱり“クズ”!蛭子能収、「ファンが大喝采」バス旅トンデモ言動の一部始終

 バス旅でいくつもの“クズ言動”を繰り返し、ファンをあきれさせ、喜ばせている蛭子能収がまたしてもトンデモ言動を披露し、喝采を浴びている。最新の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は10月30日の「太川蛭子の旅バラ」(テレビ東京系)で放送された。

 蛭子は番組開始直後から迷言を連発。マドンナの宇垣美里が何者なのかわからず、「もしかしてスポーツ(選手)?」と言い放つ。それが間違いだと知ると「テレビの番組司会者」と斜め上の回答を繰り出した。さらに宇垣を「すごく肌もきれいだし。一重まぶただし」と評するも、宇垣から「二重だよ」と切り替えされる。よく見ずに適当な発言をしたのがバレバレだった。

「その宇垣を『(芸能界で)生き残るタイプ』、『どこでも生きていけるタイプ』とバッサリ切り捨てました。彼女は『あざとい女』扱いされることも多いのですが、ここまではっきり言ってのけたのは蛭子ぐらいではないでしょうか。何も考えず思ったことをすべて口に出す蛭子らしい一面が見られました」(テレビ誌ライター)

 清水駅で歩かないといけないことを知ると「80代でも歩ける距離なのか?」と質問。だが、蛭子は72歳。年齢を逆サバしてでも歩きたくなかったようだ。その後、6キロの区間を歩けるか太川から聞かれると「無理」と即答。「来週から来なくなっちゃう」と続けた。蛭子は番組をいったい何だと思っているのか。

 太川に対する発言でも“クズっぷり”を見せる。道中で突然、なんの脈略もなく「太川さん、家に帰れているんですか?」と聞いたのだ。真意を計りかねた太川は怪訝な顔で「なんで?」とたずねると、「いろいろたいへんそうで」と蛭子。今頃になって太川と妻・藤吉久美子の不貞問題を蒸し返したのかと、一瞬、一行がざわついた。その後、蛭子が「今、劇もやってるって」と聞き、太川の舞台の宣伝トークへとつながっている。だが、あわやと思わせるシーンだった。

 太川と宇垣がルート選択をめぐって対立、険悪なムードになった時のこと。バスの車内で太川の後ろの席に座っていた蛭子は、そのとなりに座っていた宇垣に席の交換を申し出る。理由は太川のすぐ後ろに宇垣を座らせれば、トラブルが起こるのでないかと考えてのことだった。「対決したほうがいい」「席を代わったほうが面白くなりそう」と発言。他人の揉め事が大好きらしい。

「8月に放送されたバス旅で蛭子は『人がもめることが大好き。人がもめて自分が関係ないのは一番いい』と話しているぐらいですから、太川と宇垣がもめるのを見たかったんでしょう。本当に“クズ”ですね(笑)。蛭子は本当に変わらない。今回、蛭子のリュックの左のベルトがねじれているシーンがありました。これは以前からの蛭子の特徴なんです。10月放送のバス旅で蛭子はリュックを新しくしているんですが、ねじれは今も変わらない。その変わらなさにバス旅ファンとしてはうれしくなりました。これからも変わらぬ“クズっぷり”を発揮してほしいですね」(前出・テレビ誌ライター)

 早く次のバス旅が観たいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
3
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
4
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
5
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強