芸能
Posted on 2021年07月27日 09:58

設楽統と加藤浩次、「腕時計のこだわり」の違いとは?/坂下Dの「地獄耳」芸能

2021年07月27日 09:58

 2020年末、M‐1優勝後、順調に出演番組を増やしているのはマヂカルラブリー。ツッコミの村上は、M‐1の賞金で憧れの高級時計を買うことを宣言していた。

 実際に購入したのは、「A.ランゲ&ゾーネ」というドイツのブランドで、577万円ほどするランゲ1というモデルだ。アシンメトリーな文字盤レイアウトが特徴的で、世界五大腕時計に数えられることもある。

「《バナナマン 時計》で調べて(検索して)、買いました」と、村上は明らかにしている。バナナマンの設楽の時計にかねてから憧れを持っていたのだ。

 バナナマンの設楽は、「オレの、もうちょっと安い」と謙遜していたが、この他に「パテックフィリップ」「オーデマ・ピゲ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」など、世界三大時計もすでに所有しているほどの時計好きだ。

 その一方で、極楽とんぼの加藤浩次も大の時計好きだが、強いこだわりがあるようだ。「ボクは国産が好きなんですよね。時計とかも全部国産ですから。『なんで日本人が日本の時計をしないんだ』と」と声高に主張し、「芸人でもそうなんです。売れるとね、急に高い時計をし出すんですよ」

と、苦言を呈す。

 加藤は、長年出演した「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の最終回が終わった時、「『あっ、時計買おう』と思って、時計(国産)買った。ちょっといいやつ。22年やってきたし、なんかこの節目として腕時計1本買おうと思ってちょっといいやつ買った」

と語る。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=:1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYoutTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク