テリー 現実問題として原発をこれからどうしていくか、国民はみんな気になってると思うんですよ。
海江田 私はずいぶんいろんな人の意見を聞いたし、自分もいろいろ考えましたけど、やっぱり最後は国民投票しかないですよ。ただ、今は国民投票の制度がないので、憲法を変えなきゃいけない。
テリー 原発をやめるかやめないかで国民投票をやると。
海江田 はい。それで国民の意思に従うしかない。両方理屈があるんだもん。
テリー 例えば、今年の夏は節電の期間が早めに終わりましたけど、ちょっと脅かしすぎだったんじゃないですか?「何だよ、そんなに節電しなくても」って。
海江田 いやいや、万一何か起こった時のリスクを考えると、やらないわけにいかないんで。
テリー 冬はどうなんですか。
海江田 冬は平気ですけど、節電はお願いします。
テリー 野田政権は増税するって言ってますけど、海江田さんは反対の立場でしたよね。
海江田 代表選の時は、こういう時は増税すべきじゃないと言いましたが、私は代表選に敗れたわけだから、あえて今は言いません。でも、これからはホントに経済、厳しいですよ。
テリー そうですよね。
海江田 でも、国民も復興のための増税はしょうがないんじゃないかと言ってるんですよ、調査でも55%ぐらいの人が。
テリー 日本国民というのはお人よしですよね。
海江田 僕の口からそうは言えませんけどね(笑)。
テリー あんなに節電を頑張って、さらにまた税金取られるのかよって。
海江田 それは東北の方が気の毒だからっていう善意だと思うんだけども、その善意が裏切られないようにするのが今の私の役割だと思ってます。
テリー この前も安住財務大臣が「役人の年収は一流企業よりも低いんです」とか言ってたけど、日本に一流企業なんてわずかで、ほとんどが年収300万円ぐらいで頑張ってますよ。
海江田 そう。それに今時、一流企業でも宿舎があるとこがどこにありますか。だから、役人の宿舎も議員宿舎もなくていいんですよ。
テリー そうですよね。
海江田 だから、菅さんと私は3月の事故が起きてから、ちょっとタイムラグはありましたけど、大臣の給料は全部返したんです。大臣は議員の給料に90万ぐらい上乗せになるんだけど。
テリー 大きいですね。これからの目標は何ですか。
海江田 国の姿を決める時に税金の問題というのは密接に関係しているんですね。今、いろんな新しい税が出てきてるんで、そういう税制を一生懸命勉強して、生かしていきたいと思ってます。
テリーから一言 早く総理になって、今度は総理の肩書でアサ芸の対談に来てほしいなあ。その時は僕を官邸に呼んでください。
-
-
人気記事
- 1
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
- 2
- 病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
- 3
- 「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」
- 4
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 5
- 永野芽郁「田中圭と極秘不倫&二股交際」スキャンダルでトップ女優から転落の悲劇
- 6
- 【ドジャース秘話】ベネズエラ人憧れの「背番号11」を佐々木朗希に譲ったミゲル・ロハス「泣きそうになる真相」
- 7
- 阪神・藤川球児監督のイライラを増幅させる「これだけの理由」掛布雅之OB会長は「打順」に苦言
- 8
- 120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
- 9
- 首を細かく振り始めフラフラで…JRA東西メイン重賞で人気馬を襲った「馬の熱中症」と「後遺症」
- 10
- 橋本環奈ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」ゲストに「NHK朝ドラ出演者」の因縁
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)