芸能
Posted on 2022年08月22日 05:59

栗山千明は12時間痛飲!橋本環奈も猛アピールする「酒豪」キャラのウマ味

2022年08月22日 05:59

 女優の栗山千明が、8月13日深夜に放送されたTOKIOの松岡昌宏と、博多華丸・大吉の博多大吉によるMCのトーク番組「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」(テレビ東京系)にゲスト出演。驚異の酒豪ぶりを明かしている。

 栗山はほぼ毎日、酒を飲んでいるといい、「お酒がないとご飯が進まない人なので、あまり日中はご飯を食べないというか、そのぶん夜、美味しいお酒と食事に向けている」。そこで大吉が酒量について聞くと、栗山は「720mlの中瓶の芋焼酎があるとします。あれぐらいですかね。(四合瓶)1本は飲みます。それくらいが平均だと思います」と返答。これに大吉は「なかなかの逸材ですねぇ!」と目を丸くさせていた。

「さらに栗山は、若い頃としながらも、最長で18時間程度飲んだこともあると明かし、例えば夜から飲み始めて翌日の昼までなど、12時間以上飲んでようやく『飲んだな』と思うのだそう。今回の収録でも生ビールのあとは芋焼酎のロックをグビグビいき、完全にのん兵衛体質でしたね」(テレビウオッチャー)

 かつては飲料メーカーのイベントで「飲まない日はない」「赤ちょうちん居酒屋の方が性に合う」などと、クールなイメージからは想像できない姿を明かしており、

「そのキャラが幸いし、彼女は17年、18年と大手のビールCMをゲットしており、現在放送中の出演ドラマ『晩酌の流儀』(テレビ東京系)で、晩酌にこだわる不動産会社の営業担当という主役まで掴んでいる。若手女優では最近、橋本環奈が以前にも増して酒豪アピールをしているようですが、仕事の幅を広げる意味でも、酒好きであればどんどんアピールした方がお得ということです」(広告代理店関係者)

 オヤジウケを得る意味でも、女優の「酒好きキャラ」は大きな武器になるのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク