スポーツ
Posted on 2023年05月08日 17:58

阪神タイガース「雨天中止連発」で秋に待ち受ける「地獄スケジュール」

2023年05月08日 17:58

 セ・リーグ2位の阪神が9月以降に「地獄のスケジュール」をこなす可能性が出てきている。

 5月6日、7日にマツダスタジアムで行われる予定だった広島戦は、2試合続けて雨で中止に。すでに2試合が9月の予備日に組み込まれており、未発表カードは3試合。これに今回の2試合が加わる。

 以前にも阪神はシーズン序盤から雨にたたられ、シーズン終盤が過密日程になったことがあった。球団OBが振り返る。

「過密日程になって困るのは、投手のやりくりですよ。先発投手が足りなくなると、メジャーリーグで流行った、中継ぎ投手を数珠つなぎするオープナーで乗り切ることも考えないといけない。1990年代まであったダブルヘッダーも、現実味を帯びてきます。当時、救いだったのは、本拠地・甲子園での試合が多かったこと。地の利を生かして試合に向けた練習が存分にできる上、選手は自宅から通えますから。これがビジターになると、そのたびに遠征しなければいけない。体力は奪われ、移動疲れも出てくる。おまけに練習不足にも陥りやすくなってしまうので…」

 様々なリスクを背負いながら、阪神はまず交流戦までの序盤を乗り切らねばならない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク