スポーツ

山川穂高の人的補償放出・和田毅「育成選手はプロ野球選手ではない」持論炸裂の皮肉

 ソフトバンクにFA移籍した山川穂高内野手の人的補償に和田毅投手が指名されたことが報じられ、野球ファンから驚きの声が上がっている。

 和田は2002年のドラフトで当時のダイエーホークスに自由契約枠で入団。松坂世代最後の現役選手で、昨季は8勝6敗、防御率3.24の成績をマーク。通算158勝を挙げているまさに「ソフトバンクの顔」ともいえる存在だ。

「今年2月に43歳を迎えるとはいえ、昨季は7年ぶりに100投球回を達成し、今季については小久保裕紀監督がローテーション入りさせることを明言していました。それだけに、事実であれば衝撃の結末と言えるでしょう」(スポーツライター)

 ファンの間ではなぜ和田がプロテクトを外されたのか、様々な意見が飛び交っているが、いったい何があったのだろうか。

「和田は昨年末にチーム大トリで契約更改に臨み、交渉終了後、育成選手について『プロ野球選手ではない』とぶちまけていました。育成選手には死に物狂いで上に這い上がろうとする姿勢が足りず、支配下選手とユニフォームを変えるぐらいの差をつけた方がいいというのが和田の持論。かねてから問題提起し交渉の場でも訴えようですが、チーム編成について一選手が立ち入るのは出過ぎた行為とも言える。臆測ですが、そんな態度が球団の怒りを買ってプロテクトを外されたのではいか…そんな話も聞こえます」(前出・スポーツライター)

 ホークスのユニフォームにそれだけの誇りを持っていた和田。内情はともかく放出が現実となれば、まさか自分がそのユニフォームを脱ぐことになるとは夢にも思っていなかった事態だろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
2
阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
3
「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
4
不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
5
上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」