芸能
Posted on 2015年05月19日 17:59

大久保佳代子、芸人人生の下地を作った「山田邦子と同じサークル」

2015年05月19日 17:59

20150519okubo

 5月9日に放送されたフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」で、同局が今夏放送する「FNS27時間テレビ」でのマラソン挑戦を発表したのは、オアシズの大久保佳代子である。

 14年の番組出演本数ランキング女性部門で、自身初となる首位を獲得するなど、勢いの止まらない彼女だが、10年まで一般企業のコールセンターに勤務し、タレントとOLの二足のわらじを履いていたことは広く知られた話だ。

 その彼女が相方の光浦靖子とコンビを組み、初めてお笑いの舞台に立ったのは、大学のサークルだった。

 92年、千葉大学に入学した大久保は、高校の同級生で東京外国語大学に通う光浦と早稲田大学のお笑いサークル「寄席演芸研究会」に入部し、オアシズを結成する。当時、同研究会に所属していた男性が証言する。

「大久保さんは20年前からノリが変わっていませんね。当時の寄席演芸研究会は春と秋に定期ライブがあり、ネタの稽古を『第二学生会館』という大学の施設で行っていたのですが、稽古の間も、ずっと近年のバラエティ番組で話すような『ブストーク』を繰り広げていました」

 彼女の芸人人生の下地となった演芸サークル。以前は山田邦子も所属していたという。この男性が続けて説明する。

「邦子さんはサークルの大先輩。大久保さんが所属していた時代に、早稲田にある一軒家の二階を部室として借りたのですが、その時にお金を出してくれたのが邦子さんでした」

 古今の「女芸人」人脈が繋がる同研究会。「オアシズ以降は90年代末の隆盛を最後に人が減り、長らく弱小サークルです」と前出のOB男性。果たして再び盛り上がり、2人を継ぐ女芸人は生まれるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク