気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→SMAP・中居正広が美容師だけに語っていた「家族の話」とは?
今月、自身のラジオ番組で父親が2月に病死していたことを打ち明けたSMAPの中居正広。17日に出演した「ワイドナショー」(フジテレビ系)では、ダウンタウン・松本人志が父の病床を見舞ってくれたことを明かした。
「二人は2000年に『伝説の教師』(日本テレビ系)で共演して以来、親交を深めています。それで年始に食事をした際、お父さんが闘病していることを松本さんに話すと、『何か出来ることあるかな? 会いたいけど』と言ってくれたんだそうです。番組では他にも、松本さんがタモリさん、笑福亭鶴瓶さんと一緒にお見舞いをした際、皆が一斉に帰るとお父さんが淋しがるだろうからと、一人だけ20分ほど残ったというエピソードも話していましたね。優しい人柄のうえ、松本さんも昨年、父親を亡くしてますし、他人事ではなかったんだと思います」(芸能関係者)
父の死を明かした理由を「四十九日が終わって少し消化できてきたから」と語った中居。10代の頃にはヘアスタイルを紹介する雑誌で、家族のことを語っている。
「『貧乏な中、3人の子供を育て、野球までさせてくれた両親を尊敬している。恩返しがしたくて芸能活動を頑張っている』という話です。成人してから親のありがたみがわかったというのではなく、すでに10代の頃からそう感じていたわけですね。今でこそテレビで話していることですが、当時は他では言ってませんし、家族の話は普通なら事務所からNGが出て掲載されません。この雑誌の場合、美容師が髪をセットする際の会話を記事にしていたので、自然な話が聞けたうえ、男性が読む雑誌なので事務所が神経質に検閲せず、掲載されたんです」
20代後半で親に家を買い、高級車もプレゼントしたという中居。家族を幸せにしたいという思いが、28年の芸能生活を支えてきたということだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→