芸能
Posted on 2016年01月02日 17:57

“伝説のいい女”に会いたい!「<3年B組金八先生>つちやかおり」

2016年01月02日 17:57

201512310107g

 ドラマ史に金字塔を打ち立て、アイドルの登竜門にも君臨した「3年B組金八先生」(79~80年、TBS系)。記念すべきシリーズ第1作でデビューを飾ったのが、つちやかおり(51)だ。

──さすがは黄金の80年代アイドル。デビューから35年が過ぎても愛らしさはそのまま。

つちや 実は12月23日(2015年)公開の「永遠のダイヤモンド」で、30年ぶりに映画出演をしたんです。しかも、初の母親役でした。

──結婚後のブランクを考えれば、そのくらいになりますか。

つちや 昔より演技に対して自然に取り組めましたね。この年齢だからこその気負いのなさが新鮮でした。

──さて、デビュー作の「金八」は、紅白のトリに決まった近藤真彦、今や衆議院議員の三原順子、たのきんの田原俊彦に野村義男、そして「十五歳の母」の鶴見辰吾に杉田かおると逸材がそろっていました。

つちや あの2人は子役経験もあったから、際立ってうまかった! 私たちはセリフの面接とかもなく、それぞれのキャラクターで選ばれたんですよ。

──ツッパリ少女が欲しいところに三原順子がいたとか?

つちや 順子は先生役で来たのかと思った(笑)。ドラマ自体は、あんな騒ぎになると思わなかったんですよ。それが第3話のあたりからファンレターが急増して、テレビ局の前に男の子たちがあふれるようになりましたね。

──演じた阿部トシエ役はどんなキャラクター?

つちや いちばん前の席にいるちっちゃくてキャンキャンした女の子。よく皆さんに言われるのは、受験票を忘れて、電話ボックスで泣くシーンなんです。ほんの数十秒くらいなのに、印象が強いんでしょうね。

──そして歌手デビューした82年組の同期である「シブがき隊」の布川敏和と交際(のちに結婚・離婚)。携帯電話もない時代に、アイドル同士がつきあうのは大変だったでしょ?

つちや 外には遊びに行けないので、知り合いのスタイリストさんの家で会わせてもらうとか、そんな感じでしたね。

──91年に結婚して1男2女をもうけたが、14年に離婚。新たな交際相手の存在もあって、ワイドショーのターゲットになりました。

つちや 覚悟を決めて会見に臨みました。きちんと伝えたいことを伝えようと。もちろん、しばらくは大変でしたけど、ノドもと過ぎれば‥‥なのか、サーッと落ち着くんだなって(笑)。

──新たなお相手との再婚は?

つちや それは考えていないですね。次女がまだ成人していませんし。

──その離婚と前後して芸能活動も再開し、12年、15年には雑誌でセミヌードも披露。変わらぬ「アイドル性」と「熟女の魅力」が同居して、新次元の仕上がりになりました。

つちや 尊敬している写真家の渡辺達生さんから「一緒にやろう」と言われて、お引き受けさせていただきました。賛否両論はあったかもしれませんが、貴重な経験をさせていただきましたよ。

──時計の針が再び、加速しそうですね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク