気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→矢口真里がツイッターとLINEのせいで生活苦に陥る!?
ブログで稼いでいる芸能人にとって、悪夢になるかもしれない情報がもたらされた。早ければ3月に、ツイッターの文字数制限が現在の140文字から、1万字に大幅に拡大されるというのだ。これがなぜ芸能人に影響するのか。芸能ライターがその仕組みを教えてくれた。
「芸能人ブログの最大手であるアメブロが、PV数に応じたギャラを支払っていることは有名です。だからこそ多くの芸能人が積極的にブログを更新し、中には矢口真里のように炎上覚悟でネタを投入するタレントもいるほど。しかしツイッターの文字数制限がなくなれば、読みやすさなどの使い勝手でアメブロを上回る面も多いため、ユーザーのアメブロ離れが進むのではと予想されるのです」
アメブロの強みは大人数の芸能人を抱えていることだが、芸能人全員がギャラ目当てでブログをやっているわけでもない。中には実際に使っているのはツイッターで、ブログにはその内容を転載しているだけという芸能人も少なくないのである。
また、同じブログサイトにも強力なライバルが出現している。それはあのLINEで、最近はアメブロからLINEブログに引っ越す芸能人が増えているのだ。芸能ライターが続ける。
「LINEではマメに更新する芸能人にはそれなりのギャラを支払うそうで、PV数至上主義のアメブロより気楽に使えると考える芸能人も少なくないようです。それに若い層は普段からLINEを使いまくっていますから、親近感もあるようですね」
たしかにスマホユーザーにとっては、わざわざアメブロを見に行くよりも、普段から使いまくっているLINEやツイッターで済むほうがラクチンだという人は少なくないはずだ。これでアメブロ離れが進めば、炎上芸で稼いでいたタレントは大事な収入源を失うことになりかねない。もっともこれで炎上ブログが少なくなったら、それはそれで寂しいかも?
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→