気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→もはやキモオヤジレベル?矢口真里の艶気カミングアウトに「要らない情報!」
本来なら大コーフンのサービスをしたはずなのに、矢口真里が言うと黒焦げ炎上だ。
8月2日に放送されたインターネット配信の生放送バラエティ番組「矢口真里の火曜TheNIGHT」(AbemaTV)でのこと。直前の番組で、唇の色と胸の輪っかの色が一緒というテーマについて検証していたことにガッツリ興味を示していた矢口は、突然自身の服の中を突然覗きはじめ、「私はね、唇の色とは違うけど、ちょっと濃いベージュです」と自発的にカミングアウト。生放送での思いがけない展開にスタジオは笑いに包まれたが、対照的にネット上では「まったくもって要らない情報」「オエエエ!」「もう何でもやるんだなこの女」「次はアレの色かよ」といったあきれコメントが殺到し、袋叩き状態となっている。
「要らない情報という言葉がピッタリですね。本当にそうなのかも確認できませんし、矢口をそういう対象で見ている男性ファンはいまや皆無に近い。むしろ彼女の艶気ネタはすべて本人が起こした不貞ネタを想起させますから、女性だけでなく、男性でも不快に受け取る人も多い。炎上目的での過剰なサービストークはそろそろやめたほうがいいですね」(女性誌記者)
矢口はモーニング娘。のヒット曲「恋のダンスサイト」で、自身が放っていた“SEXYビーム”の指で丸を作るポーズは「胸の輪っかの大きさと同じ」と自白した際にもみごとに炎上。下ネタを連呼する“キモオヤジ”と同レベルになってきていることを本人はそろそろ自覚したほうがいいかもしれない。
(田中康)
関連記事:「濃いベージュ」矢口真里が“バストトップの色”を告白し必至の話題作り! http://www.asagei.com/excerpt/63679
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→