社会
Posted on 2012年11月06日 10:59

連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「県民性」(2)

2012年11月06日 10:59

「感じる」を「聞こえる」と表現する地域も‐アリーサ

アリ ロシアはバルト三国とかウクライナとか、ベラルーシが一緒だった頃は、違いもあったかもしれないけど、今はどこも別の国ですからね。

ジャス でも、みんなが憧れる街はあるでしょ?

アリ それは決まってますね。モスクワ。次がサンクト・ペテルブルクです。アメリカなら、この都市の出身ならカッコいいっていうのはどこなの?

ジャス やっぱりニューヨークがカッコいいし、次がカリフォルニア州だね。ロサンゼルスやサンフランシスコっていう大きな都市があって、アメリカ人なら誰もが知っているからね。

アリ ロシアも人口が100万人を超える都市はみんな知っているけど、私が生まれ育ったハバロフスクはロシア人でも知っているのはきっと10%くらい(笑)。人口60万人くらいで、多さは20番目くらいだから。

ジャス 次の冬季オリンピックをやるところは有名なの?

アリ ソチの人口は30万人くらいで大きくないけど、誰でも知ってるところですね。ロシア人にとってのソチは、気温の高いところっていうイメージ。日本でいう沖縄みたいな場所なの。だから、そこで冬のオリンピックをするのが不思議なんですよ。もっと雪の多い都市があるのに!

ジャス ソチってどこにあるか知らないなあ。

アリ えー! 日本人も結構住んでいるのよ。自然が豊かで、いいところよ。

ジャス アメリカなら自然が豊かなところの出身は田舎者扱いだからね。特にネブラスカ州やミシシッピー州、オクラホマ州なんて、名所も何もないからね。

アリ そういうところの出身者はわかっちゃうの?

ジャス わかる。いちばんわかるのは、やっぱりなまりだよね。田舎の人がニューヨークに行くとなまりで笑われたりするし、逆に僕は引っ越しが多かったからなまりがなくて、それで田舎に住んだ時はいじめられたこともあるからね。

アリ テキサス州の人のしゃべり方の特徴って、どういうのなの?

ジャス テキサスというか、田舎の人はみんなしゃべり方がのんびりしてる。特に南部のほうはゆっくりしゃべるし、なまってる。人柄も、ノンビリした人が多いよね。全然キビキビしてないもん(笑)。

アリ そうなんだ。

ジャス ロシアは本当に方言ないの?

アリ う~ん‥‥。あっ!ウクライナの人がしゃべるロシア語はなまってますね。ゆっくりしゃべるから田舎っぽい(笑)。

ジャス 山に囲まれた町と荒野にある町では、生活スタイルが変わるから、いろんな言葉ができたんだと思うんだよね。だから、同じ物を指す言葉でも違う。私が生まれ育ったところは炭酸水を「コーク」って言うんだよね。ブランド名なのに炭酸の入ったものは全部が「コーク」。でも、「ソーダ」や「ソーダポップ」「ソーダウォーター」と言うところもあるんだよ。

アリ それならロシアにもあるわ。多くの地域で「匂いを感じる」って表現するのに、「匂いが聞こえる」って言う人もいるのよ。

ジャス いろんな人が集まるから言葉も考え方も多彩になったんだろうね。

アリ そうね。ロシアは入ってくる人が少ないから、言葉があまり変わらないんでしょうね。昔から偉大な人はみんなアメリカに行っちゃったし‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク