芸能
Posted on 2017年11月06日 09:59

及川光博「明日の約束」のマジメ教師が“豹変5秒前”!

2017年11月06日 09:59

 放送中のドラマ「明日の約束」(フジテレビ系)で謎の死を遂げた男子生徒のクラス担任教師・霧島直樹を演じている及川光博。クセのある登場人物を演じることの多い及川だが、今回演じている霧島は、今のところ誠実で人当たりのいい数学教師。そのため一部からは「ミッチーが普通の人を演じていると物足りない」といった不満の声が聞こえていたのだが、10月31日放送の第3話で俄然、及川に期待する声が続出したというのだ。

「それは、この回のラストシーンで及川演じる霧島の同僚教師が、カボチャの仮面を被った謎の人物に暴行されたため、もしやその犯人が霧島ではないかと言われ始めたからなんです。実は及川は昨年3月公開の映画『僕だけがいない街』で、明るくて生徒から人気のあった表向きの顔とは別の顔を持つ反社会的性格を持つ小学校教師を演じ、適役だと大好評だったんです。そのため『ミッチーが学校の先生役を演じていると「僕街」を思い出す』『いい先生に見えて実は…って展開を期待してしまう』『ミッチーがただの教師で終わるわけがない』などの声が初回放送時からあったほど。今回のドラマは完全オリジナル作品のため、今後の展開はまったくわかりませんが、視聴者は自由に予想して楽しんでいるようです」(キー局テレビ制作スタッフ)

 二面性を持つという特殊な役どころは、及川におまかせといったところか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク