芸能
Posted on 2019年04月16日 09:58

檀れい、表現者めざし離婚のはずも「出演減少」の“意外な理由”とは?

2019年04月16日 09:58

 昨年11月に及川光博との離婚を発表した女優・檀れい。離婚の際、〈共に表現者として尊重しあい、笑顔で出した結論です〉とのコメントを発表したことから離婚後は“表現者”として芸能活動を活性化させるかと思いきや、最近の主な活動といえばおなじみの「金麦」のCMと海外旅番組のナビゲーター、沢口靖子主演のドラマ「科捜研の女」(テレビ朝日系)のゲスト出演くらいと、意外にも出演を減らしている印象が強い。

 その背景を大手芸能事務所のマネージャーはこう明かす。

「檀さんは以前にも増して、お母さんの介護にかなり力を入れているようですね。もともと檀さんがタカラジェンヌになれたのも、女優として芸能界で活躍できたのも、幼い頃からサポートを続けてきたお母さんあってのこと。そのことを檀さんはとても感謝していて、高齢のお母さんを放っておけないようですね。離婚の際にも、元夫の及川さんの不貞疑惑とともに檀さんの介護問題も原因の一つとして業界内で噂されたくらいですからね」

 昨今の日本社会では親の介護問題が話題になることが多いが、芸能界も変わらないようである。

(しおさわ かつつね)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク