女子アナ

中村江里子、「パリでは妊婦にドアを開ける」話にブチ切れコメント続出!

 その独りよがりにも聞こえる語りを聞かされた人たちから口々に不平不満が…。

 元フジテレビのアナウンサーで、現在はフランス・パリ在住の中村江里子がブログを更新。自身の経験から「パリで妊婦になるとフランスのよいところが見えてくる」と投稿したものの、その見出しに気になって読んだ人たちから一刀両断されてしまったという。

「いわく、フランスでは妊婦が“弱者”として法律で定められていると書いています。ですから、いろんな人が妊婦に気づかってくれてドアを開けてくれたり、銀行で並んでいても先を譲ってくれたりしたそうです。もちろん、育休なども法律できちんと定められていると。日本でも少子化対策をするなら、フランスのように“意識”を変えることが大切と言ってますね。でも、どうでしょう?法律の部分でまだ足りないところがあるとは言っても、たとえば人の多い都会ではほとんどの人が妊婦に対しては気をつかいますし、設備のバリアフリーもどんどん整ってきました。パリの人たちとそこまで意識が違うとは感じませんよ。それに、フランスのことと言いながら、やたらとパリ、パリとあの大都市の名前を連呼する中村さんの意見は、はたしてどこまで日本のことをわかって言っているんでしょうね(笑)。ブーイングする人がいるのも当然と感じました」(女性誌ライター)

 中村は〈私は3人をパリで出産してます。勿論、妊娠期のほとんどをパリで過ごしています。体調の良し悪しは別として、パリで妊婦さんになるとフランスの良いところが見えてくる!!なんてよく言っていたものでした〉ともコメントしているが、そんな彼女の“パリかぶれぶり”にネット上にはちょっとウンザリ、といった言葉が並んでいる。口々に〈はぁ?ドアぐらい開けてあげるっつーの〉〈なに、このうっとうしいパリジェンヌ気取り〉〈一度ぐらい日本で産んでみてから言ってよ〉と大ブーイング。それどころか〈宗教であんなに人を差別する国に言われたくない〉〈フランス在住でしたが、パリの人たちはパリ以外の人を人間だと思ってなかった〉とフランスやパリに向けた怒りに満ちた声までも。

 彼女の一番言いたかったことは、日本ももっと法律で妊婦を保護すべきということのはず。でも、これだけ本質を外れて批判されてしまうのは、ひとえに“パリ”の連呼が鼻につきすぎたからかも?

(小机かをる)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件