-
-
人気記事
- 1
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 2
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 3
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 4
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 5
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 6
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 7
- ラウンジ経営者が嘆く大阪・北新地の「激変」SNS駆使カリスマキャバ嬢が「モーレツ殴り込み」
- 8
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 9
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 10
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
作成者別アーカイブ: OKA-asagei37
政治
石破降ろしで「高市早苗が新総裁になっても首班指名で負ける」大物政治評論家の予想は当たるか
石破茂首相が自民党衆院議員1期生に10万円分の商品券を配っていた問題で、政治評論家の田﨑史郎氏は、石破首相が退陣に追い込まれ、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選ばれたとしても、少数与党のため首班指名で勝てるか疑問視した。田﨑氏は「モー…
政治
10万円商品券どころか…湯水のごとく海外に巨額支援金をバラまく石破政権の悪夢
気象庁の関東地方の積雪予報が、大幅に外れた。山沿いで積雪のおそれという前夜までの予報が一転、3月19日の関東地方は都心も朝から雷、霰混じりの吹雪となった。関東地方ではこの日が「卒園式」「卒業式」のピーク。翌日が祝日のため幼稚園、保育園は卒園…
女子アナ
神田愛花がどれだけ煽っても観覧客は無反応「大谷翔平の強要」はもうやめたら!?
「カブス×ドジャース」の開幕戦は、ビデオリサーチの発表によると、瞬間最高視聴率は35.7%だったそうだ。開幕戦前の公開練習の観覧チケットまでプレミア化したというから、「大阪万博2025」の関係者はさぞや歯噛みしたことだろう。いよいよシーズン…
スポーツ
【バーレーン戦展望】城彰二が「W杯出場を決めても世界が驚くポット1を取りにいけ」直言
サッカー日本代表が3月20日に、大一番のバーレーン戦を迎える。この試合に勝てば他国の試合結果にかかわらず、日本史上最速でのW杯出場が決定。そうなれば今後の試合は負けても問題ないため、若手の発掘や育成、新戦力のテストに使えることになる。なんと…
スポーツ
「戦力外の男」中日・上林誠知を発奮させた井上監督のピンク叱責「お前のはくすんでいる」
ソフトバンクで戦力外通告を受けた男が、新天地で存在感を放っている。オープン戦で好調ぶりをアピールしているのは、中日ドラゴンズの上林誠知だ。2014年にドラフト4位でソフトバンクに入団し、2017年から1軍に定着するも、出場機会は徐々に減少。…
スポーツ
【サッカーW杯出場決戦】久保建英より「序列は上」堂安律が背番号10の自覚を見せつけた「異例の宣言」
いよいよサッカーW杯出場権獲得を決めるアジア最終予選(3月20日・バーレーン、25日・サウジアラビア=埼玉スタジアム)を迎える森保ジャパン。その中にあって、ひときわ強い存在感を放っているのが、MF堂安律(フライブルク)である。サッカー担当記…
社会
【大阪】寝屋川・八尾高校が定員割れの激震「高校無償化」で難関公立「2番手」が大ピンチに!
大阪府では3月21日に公立高校一般入試の合格者が発表されるが、志願者数は約3万4000人、平均倍率は1.02倍で、どちらも過去最低を記録した。しかも、全日制128校のうち、およそ半数の65校が定員割れする事態となっている。進学塾関係者の話。…
スポーツ
【春場所】35歳でついに悲願へ!高安が越えねばならない「13勝の壁」と「天敵・阿炎」
新横綱が39年ぶりに途中休場した大相撲春場所は、優勝争いが混沌としてきた。10日目には前頭四枚目の高安が、大関・大の里との1敗対決を寄り切りで制し、ついに単独首位に。高安はここまで1横綱2大関を破っており、一躍、優勝候補の筆頭に躍り出た。悲…
スポーツ
中田翔が中日の「厄ネタ」になって「またしても期待できない」年俸3億円の使い道
オープン戦での不振で、改めて中日・中田翔の「厄ネタ」ぶりがクローズアップされている。「厄ネタ」とは厄介な事情を抱えた物事を示す表現で、ネットスラングでは不運や災難、トラブルなどの話題を指す言葉だ。3月18日の時点で中田はオープン戦8試合に出…
スポーツ
最強馬決定戦「ばんえい記念」を制した9歳メムロボブサップは歴代最高賞金額「キンタロー」を超える
3月16日の開催で2024年度の全日程を終了した「ばんえい競馬」(北海道帯広市)。1トン前後ある「ばん馬」が鉄ソリを引き、直線200メートルのセパレートコースに用意された2つの障害を越えて順位を争う独特のレースだ。2006年に廃止の危機を迎…
スポーツ
「難解リフティングCM」にサッカーファンが悔しがる大谷翔平の「超人的な運動能力」
日本のスポーツ報道は開幕シリーズで帰国した大谷翔平とドジャース一色だが、実は大谷にまつわる意外なモノへの評価が急上昇している。それは3月17日から全国オンエアされている、伊藤園「お~いお茶」新CM。「お茶の常識、すてましょう。」篇だ。ロサン…
スポーツ
サッカー「アトランタ五輪敗退」でやらかした「オウンゴール」の張本人が激白「戦犯は他にいる」
ブラジルを破る「マイアミの奇跡」を起こしながら、結果は予選リーグ敗退に終わった、1996年のアトランタ五輪サッカー日本代表。敗因はいろいろあるが、ナイジェリア戦での秋葉忠宏のオウンゴールをその理由に挙げる声は多い。もしあのオウンゴールがなけ…
政治
【怒りの大阪万博】売れた入場券はたった100万枚&黒字ラインまであと1000万枚…巨額赤字は「国民の血税」にツケ回される
4月13日に開幕する「大阪・関西万博」をめぐって、衝撃的な危機の実相が浮かび上がってきた。本サイトが2月19日と26日に公開した記事では、関係者が頭を抱える以下のような実情を伝えた。●運営主体の日本国際博覧会協会は当初、前売り入場券の販売目…