政治

政治

元航空幕僚長・田母神俊雄が「日本真正保守党」を旗揚げ!(3)“新憲法制定”が一番の党是

また、経済の回復も急務です。「やりたいことをやる」のが人間の幸せですが、それには政治的自由とともに強い経済力が必要です。やりたいことがあっても、お金がなければ何もできません。今の日本は大学を卒業しても就職がなく、企業はブラック化し、フリータ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
政治

元航空幕僚長・田母神俊雄が「日本真正保守党」を旗揚げ!(2)橋下徹は真の保守ではない!

昔から私は大きな目標を持つのが大好きです。この真保党の結成も私が1人で決めただけの話で、賛同者などは、全てこれからとなります。誰とも相談しておらず、スケジュールも白紙状態です。現職のセンセイ方は「国会議員でもない人間が新党を立ち上げてもうま…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

元航空幕僚長・田母神俊雄が「日本真正保守党」を旗揚げ!(1)“裸一貫”で活動をスタート

かねてから新党結成の噂が絶えなかった元航空幕僚長の田母神俊雄氏が、ついに新党「日本真正保守党」を立ち上げることを明らかにした。今年2月の都知事選では、61万票を獲得し、国政への意欲を示していただけに、政界再編への期待も高い。中国との緊張も高…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

朝日新聞と朝鮮日報の反日増幅報道を検証(3)まるで姉妹紙のように歩調を合わせる両紙

朝日新聞、朝鮮日報などによって国際問題に発展した慰安婦問題だが、解決法とされていたアジア女性基金は07年に解散した。窪田氏が語る。「最近、韓国はもう一度アジア女性基金のような組織に、日本政府のお金を入れて、公式な謝罪をしてくれと言っています…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , , |
政治

朝日新聞と朝鮮日報の反日増幅報道を検証(2)慰安婦問題解決の好機を潰した?

現在、安倍内閣では、集団的自衛権の行使容認が議論されている。朝鮮日報は今年3月11日、「東日本巨大地震から3年、変わり果てた日本」と題した記事で、こう報じた。〈韓国など各国が日本に贈った義援金には、日本が苦痛を昇華させ、尊敬される国になるの…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , |
政治

朝日新聞と朝鮮日報の反日増幅報道を検証(1)互いに「反日」という立場で合致?

日韓関係を冷えきらせるのに大きな役割を果たしたのが、慰安婦問題の主犯・「朝日新聞」だ。ねじれた日本政府叩きの記事は韓国に伝えられ、NO1保守系紙「朝鮮日報」で反日記事となる。反日⇔嫌韓の増幅装置となった2つの「朝日」の罪を気鋭論客が責め尽く…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , , , |
政治

韓国・朴大統領がひた隠す実父の“慰安所管理人”過去(3)国内外で窮地に追い込まれている朴大統領

70年代になると米軍側は韓国政府に基地村の環境改善を要求するようになった。“管理人”の朴正煕氏は「基地村浄化委員会」を作り、性病の撲滅などを強化。女性は国家のため米兵に体を利用されたあげく、性病にかかったとたん、「モンキーハウス」と名付けら…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , |
政治

韓国・朴大統領がひた隠す実父の“慰安所管理人”過去(2)政府が直接慰安所を運営していた?

韓国の慰安婦問題は根深く、「米軍慰安婦」の前には「韓国軍慰安婦」の存在があった。02年、韓国の金貴玉〈キム・キオック〉慶南大客員教授が初めて「韓国軍慰安婦」の存在を明かし、韓国陸軍本部が56年に編纂した公文書「後方戦史(人事篇)」の中に、“…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , |
政治

テリー伊藤対談「鈴木邦男」(4)排外主義は逆に中・韓に有利?

テリー韓国、中国との関係は、相変わらずギクシャクしてますよね。この両国とは、どうつきあっていけばいいですか。鈴木自民党の政権が長い時は、けっこううまくやってましたよね。何かあったら自民党の長老的な人が行って、話し合いの場を作って、少なくとも…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , |
政治

テリー伊藤対談「鈴木邦男」(3)ネット右翼と本来の右翼は違う!

テリーじゃあもうみんな、右翼という「店」を構えていないんだ。わざわざ右翼になって街宣車に乗らなくても、普通にスーツを着て、ネットで発言できると。それがいわゆる「ネット右翼」ですよね。鈴木そうですね。昔は一般の人が社会に不満を持って意見を言お…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |
政治

韓国・朴大統領がひた隠す実父の“慰安所管理人”過去(1)朴大統領が隠したかった史実とは?

3月25日、ついに就任以来初めて顔を合わせた日韓首脳だったが、慰安婦問題には一切触れない肩透かしとなった。それもそのはず、かつて韓国は米国に慰安婦を“提供”し、日本を口撃すれば米国を巻き込む事態になるからだ。しかも、慰安所管理人の親玉は、朴…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , , , |
政治

テリー伊藤対談「鈴木邦男」(2)安倍首相の靖国参拝をどう思う?

テリー安倍首相の評価はどうですか。昨年の12月26日には、靖国を参拝したわけですが。鈴木さんご自身も靖国には行ってるんですか。鈴木もちろん行ってます。テリーいつ行ってらっしゃるんですか。鈴木8月15日です。ただ当日に行くと、何かイヤなんです…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , |
政治

安倍首相が通達した「韓国見放し作戦」の全貌とは?(3)軍事的にも韓国軍の抑止力が激減する?

この発言は、安倍政権から会議出席者に通達されたものであるという。渡邉氏が続ける。「あるレベルの決済権のある官僚同士が会議をやるのは当然です。高レベルの事務方で、ある程度状況判断ができる人たちでないとお互いに話し合いができませんから。この発言…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , |
政治

テリー伊藤対談「鈴木邦男」(1)今の“愛国主義”は子供のケンカ並み

●ゲスト:鈴木邦男(すずき・くにお)<政治団体「一水会」顧問>1943年生まれ、福島県出身。政治活動家。新聞社勤務を経て、73年に退社後、右翼団体「一水会」を創設し代表に就任する。その後、右翼側の論客として各メディアで活躍。99年に代表を退…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |