政治

政治
Posted on 2011年12月15日 11:57

すでに、前出の藤永氏は、堺市が誘致したシャープの工場に、府と堺市が一般会計から約730億円の補助金を支出しているのは違法支出だとして、大阪府知事や橋下氏の府知事時代の元部下で、堺市長に転じた竹山修身現市長を相手取り、住民訴訟を起こし、高裁で...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年12月14日 11:57

だが、かねてより疑問視されていた耐震性に問題があることが専門家の指摘により発覚。3・11の東日本大震災で外壁が剥落し、エレベーターが止まるなど、府庁舎にふさわしくないことが決定的となったのだ。つまり、橋下府政は、とんだ不良物件を高値でつかま...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年12月13日 11:57

大阪W選挙を大差で制した橋下徹新大阪市長。その野望は「大阪都構想」はおろか、「政界の革命児」として永田町でも脚光を浴びている。しかし、その一方で橋下府政の失政に対し、市民団体は厳しい目を向ける。いわく「府庁舎移転失敗の費用11億円を支払え」...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年12月03日 11:57

小泉純一郎元総理の次男で、現在は自民党の青年局長を務めている小泉進次郎衆議院議員が、谷垣禎一自民党総裁に反旗をひるがえして、波紋を呼んでいる。キッカケとなったのは、現在、野田佳彦総理が、参加の意思を表明しているTPP(環太平洋戦略的経済連携...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月25日 11:57

財界以上に「打算」が明白なのが政界だ。公明党は自主投票となったが、大阪の地方議員は「反橋下」で団結している。ところが、中央政界は事情が違う。自民党・石原伸晃幹事長は、大阪のテレビ番組に出演して、「大阪都構想」を支持することを表明したのだ。そ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月24日 11:57

一方、橋下氏にも芸能界の援軍はいる。08年の府知事選出馬時の〝相談役〟は関西の人気者、やしきたかじんと島田紳助であった。両者との親密度はハンパではなかったはずだが‥‥。「今回、紳助が表立って応援できないのは言わずもがな。かつて、たかじんは『...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月22日 11:57

ついに、「大阪秋の陣」の火蓋が切って落とされた。〝ナニワの独裁者〟は常に敵を作り続ける。ついには政界だけでなく財界、芸能界を巻き込んで、大阪は〝真っ二つ〟に分断された──。そんな複雑怪奇な人間関係を本誌が〝まるハダカ〟にする!いよいよ橋下徹...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月18日 11:57

森永氏はこの構想をズバッと斬り捨てる。「東京都のようにしたいだけ。橋下さんが(都知事の)石原慎太郎さんになりたいんです。当初掲げた政策にも、大阪市が事業主体となっていてできなかったことがたくさんあった。大阪市をつぶし、思いどおりの大阪を作る...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月17日 11:57

予算縮小、財政黒字化を自慢する橋下氏だが、その言と矛盾するムダ行政に批判が集中した事実もある。他でもない、府庁舎の移転騒動である。橋下氏は大阪湾の埋め立て地にある第三セクターだった旧大阪ワールドトレードセンター(WTC)ビル(55階建)を買...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月16日 11:57

さらに、冒頭で森永氏が指摘した「叩き斬った府民サービス」。大阪府関係職員労働組合の小松康則書記長が憤る。「府の人件費が大幅に削減されましたが、問題なのは府民の施策もかなり削減された点です。削らなくてもいい、削ってはいけないところを削っている...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月15日 11:57

補助金と給与カット、カジノ誘致、伊丹空港廃止、教育改革、府庁舎移転、都構想、そして突然の辞任――ありとあらゆることを次々と言いだして人気を保ってきた、大阪の「独裁男」橋下徹前大阪府知事。失政を繰り返し、ニセの財政再建で府民を欺く“ペテン師”...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月11日 11:57

高潔で知られる政治家に、こんな信じられない裏素顔があるなんて・・・・。“伏魔殿”とはよく言ったもので、政界は何でもアリだ。それにしても、センセイ方、下ネタタブーが多すぎやしませんか!日本経済失速の元凶、円高に立ち向かう安住淳財務相(49)。...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月04日 11:57

 石川最近、「七転八起会」という会に入れていただいたんです。これは元労働大臣の村上正邦先生が主宰の「東京地検特捜部に捕まった元議員の会」です。「久々の新人」ということで(笑)。中村喜四郎さん(元建設大臣。ゼネコン汚職事件に絡む斡旋収賄容疑で...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2011年11月03日 11:57

佐藤第一審判決を巡る石川さんに関する報道は、新聞がいちばんキツくて、テレビが比較的中立、そして週刊誌が優しいっていう、不思議な図式になってますよね。僕の時(02年5月、背任容疑)は週刊誌も厳しかった。石川佐藤さんに向けられたメディアスクラム...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/8発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク