芸能

博多大吉、「全治不明」のケガのまま出演した“大凶”漫才舞台を悲痛告白!

 お笑いコンビ博多華丸・大吉の博多大吉が、番組収録中に全治する日すら読めない重傷を負っていた。

3月14日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ系)で、大吉みずからその悲惨な状況を説明した。

「先週、大吉は番組収録中に左の太腿の上に人が乗っかるアクシデントに遭遇。医師の診断を受けると、モモカンというラガーマンに多いケガだと説明されたとか。桃の缶詰を連想させるかわいらしい病名とは裏腹に、病状は深刻そのもので、ラガーマンなら2、3週間で完治するケガも、日頃運動不足でアラフィフの大吉では、完治するのにどれくらいかかるかわからないと宣告されたんだそうです」(芸能ライター)

 やっかいなことに、治療法はなく、自然治癒を待つしかないという。

 大吉は「何がキツイって、普段、こうやってラジオでしゃべるぶんにはね、全然大丈夫やし。お酒ももちろん飲めます、大丈夫」だが、「ヒザを伸ばしっぱなし、脚伸ばしっぱなしの体勢が一番ダメ」と明かした。座ったりの仕事は問題ないが、立ったままで行う仕事、つまり本業の漫才を行うのがとてもシビアな状況だという。

「何でも、先週、ケガした後に漫才をやったところ、舞台のセンターマイクまで歩くのも一苦労だったそうです。足を伸ばすたびに激痛が走る左足をかばいながら、ゆっくり歩いて、やっとセンターマイクまでたどり着くと、観客席はシーン。それもそのはず、1人は脚を引きずり、もう1人の華丸のほうは主演映画撮影のために丸刈り頭に大変身しているんですからね。いつものダンディーでお茶目な雰囲気の華丸・大吉とは大違いで、いったい何が起きたのか、2人からの説明を耳を澄まして聞こうと静まり返っていたんだそうです。漫才を10分やった後に、大吉がケガの説明をした後に舞台袖にはけようとしたところ、直立姿勢が仇になり、大腿部が動かない。はける華丸に追いつけず、一人取り残される大吉。動かない足を引きずって帰る大吉に、観客は拍手で励ましたそうですよ」(前出・芸能ライター)

 大吉は「そんな頑張ってない、申し訳ない」と思いながら、袖に引っ込んだという。就寝の際もヒザを曲げるように医師から厳命されている大吉。4月にはMCを務める「あさイチ」(NHK)もスタートし、これまで以上の激務で、フットワークの軽さを要求される。まさに“大吉”ならぬ“大凶”状態だが、一日も早い回復を祈りたい。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も