芸能
Posted on 2018年03月25日 17:59

渡辺謙、「西郷どん」で扮する島津斉彬と南果歩との“運命”が連動!?で騒然

2018年03月25日 17:59

 今年1月にスタートした俳優・鈴木亮平主演のNHK大河ドラマ「西郷どん」は、3月18日に第11回を迎え、平均視聴率は14%から15%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で推移している。

 第11回の「斉彬暗殺」では、渡辺謙扮する幕政を根本から変えようとする薩摩藩主の島津斉彬が病に倒れるシーンが放送されたが、この放送回を受けて業界内がにわかに騒がしくなっているという。

「渡辺さんは昨春に元ホステスでジュエリーデザイナーの女性との米国での不貞密会を週刊誌に報じられて以来、妻の南果歩さんとの離婚が取り沙汰されています。実際、いまだに2人は和解に至らず、別居生活を続けているという話もある。そうした中、『西郷どん』の出番が終わった段階で、離婚を発表するのではないかと以前から噂になっているんですよ」(スポーツ紙芸能デスク)

 史実では、渡辺演じる斉彬は病に倒れて若くして亡くなることになるが──。

「先日の放送で病に倒れるシーンが放送されたことで、斉彬の亡くなるシーンが放送される日も遠くない。そこで、『渡辺による離婚発表も近いのでは!?』と注目を集めているわけです」(前出・デスク)

 大河ドラマの大役を終えた渡辺の口からついに離婚が発表されるのか、要注目だ。

(しおさわ かつつね)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク