気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】神奈川・大船「MEGURI BARTIME」
多種豊富な酒はバーならでは 地方特産や各国料理のフェアも開催
昨年11月、女性店主の家庭的な手料理が味わえるダイニングバーが大船にオープンした。メニューはすべて手作り。作り置きはなく、深夜でも出来たてが口にできる上「お通しから料理を楽しんでほしい」という店主の心配りから「生海苔とシラスの玉子焼き」や「里芋煮」など、一品料理のようなクオリティのお通しが日替わりで楽しめる。
グランドメニューは約10種。パスタや角煮ししゃも焼きのほか、山芋やはんぺんの入った柔らかな肉と椎茸の食感がマッチした「しいたけのほわほわ肉詰め」、おろしたて山わさびと自家製タレが和牛の風味を引き立てる「黒毛和牛のたたき生・山わさび」など、ひと手間かけた料理が並ぶ。季節の食材を用いた限定メニューもあり、地方の特産や他国料理のフェアもランダムに開催。予約なら金額やメニューを相談できるコース料理も味わえ、一人ひとりに寄り添った家庭的なサービスが料理に温もりを与える。
そんな幅広い手料理に合わせ、酒もワインやウィスキー、焼酎など、バーならではの豊富なラインアップで、日本酒も「真澄」のほかに季節の酒3種を常置。毎夜深夜まで見られる老若男女の憩う姿からは、深夜の大船の新たな安らぎの場となっていることがうかがえる。
■MEGURI BARTIME
住所:神奈川県鎌倉市大船1-23-19 秀和第5ビル2F 電話:070-4520-1502 営業時間:平日20:00~27:00 定休日:木
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→