芸能
Posted on 2018年05月05日 17:59

あの伝説の元艶女優主演ドラマ「逃亡花」が演技も艶技も見どころ満載!

2018年05月05日 17:59

 4月14日深夜にスタートしたドラマ「逃亡花」(BSジャパン)が毎週見どころ満載だという。主演を務めるのは、今や日本だけでなく中国版ツイッター・微博(ウェイボー)のフォロワー数が1800万人を超えるほど、中国でも人気者の元艶系女優の蒼井そら。2005年10月期放送のドラマ「嬢王」(テレビ東京系)では歌舞伎町からやって来た勝気なキャスト嬢・二階堂亜莉沙を好演。胸元が大きく開いたドレス姿やキツめのキャラ設定などが「似合っている」と話題になった。

 そんな蒼井が新ドラマで演じるのは、夫殺しの濡れ衣を着せられた主婦・小園井咲子。殺人犯として指名手配されながらも真犯人を探すサスペンスエンタメ作品だ。

「蒼井は知る人ぞ知る高い演技力の持ち主ですから、大人が見て楽しめるドラマになることは間違いないでしょう。もちろん“艶技力”だって抜群ですから、着物をはだけるシーンや入浴シーン、ベージュのシンプルなアンダーウエア姿などを見せ、既婚妻という役柄のリアル感があると評判です。夫との夜の行為シーンもあります。また、犯人の手がかりが背中の入れ墨だけということで、街角に立って『私を買って』と男をホテルに誘ってベッドへ。で、背中を確認するというシーンもある。さすがに蒼井が主演とあって、並みの深夜ドラマ以上の艶っぽさにグッと来ますね」(テレビ誌ライター)

 中国進出のビジョンもあるというこの作品。蒼井の魅力にどっぷりとハマりたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク