芸能
Posted on 2018年05月09日 09:59

「龍玄とし」名義でツイッターを開始したToshlが“心配”されてしまった理由

2018年05月09日 09:59

 浮世離れした私生活にも注目が集まり、出演したテレビ番組が軒並み高視聴率を叩き出すX JAPANのリーダーYOSHIKIだが、同バンドのボーカル・Toshlも、かつての脱退騒動などでワイドショーを賑わせただけに、その動向に注目が集まるロックスターである。

 4月30日、そのToshlが「龍玄とし」名義でツイッターを開始、一夜にして2万を超えるフォロワーを集めた。

「名義となっている“龍玄とし”とは、Toshlがサウンドプロデューサーを務めたスマホ向けゲームに自身がキャラクターとして登場した際の「ゲーム内ネーム」だったのですが、本人が気に入ったのか、自身の活動時に名義として使い始めたものです。主に、ゲームやプロデュース関連の際に使用しているようです」(エンタメ誌ライター)

 アーティストにおける別名義は特に珍しいものではなく、例えば加山雄三は弾厚作、北島三郎は原譲二、大滝詠一は多羅尾伴内、桑田佳祐は嘉門雄三、古賀紅太、JOHN PAUL MacLENNONなどがある。

「しかしToshlの場合、洗脳騒動などを乗り越え、そのイメージを変えるために改名を考えていて、有名な占い師にも相談に行っていたとか。そして、この龍玄としが気に入り、その占い師にお伺いを立てたところ『非常にいい』という反応だったため、使用に至っているという経緯があります。ファンからも、今回のツイッター開始に際し『洗脳されてる?』『全然治ってない』といった声がネットに上がるほど。また、幸福の科学信者で清水富美加から改名した千眼美子に響きが似ているところがまた、妙な“心配”の種になっているようです」(前出・エンタメ誌ライター)

 かつてテレビ番組でYOSHIKIがToshlのことを「彼は洗脳の専門家」と茶化したこともあるだけに、近年の活動を見る限り心配はなさそうだが。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク